スポンサーサイト
と言っといてこれが本当のFinish ~関西ひやかけ王座決定戦 番外編~
2014-08-31
「大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣」好評開催中です!! 
「関西ひやかけ王座決定戦」開催中です!!

実は、ラスト2件目だった「讃岐うどん 今雪」さんに訪問した際、お客さん達にボ~っと見とれていたら、今雪の大将から、厳しい現実をつき付けられました
「讃州さんのところのハンコがありませんよ」
にゃんと



先日訪問したにも係わらず、スタンプを押してもらうのを忘れておりました
瞬間、漫画で言うと、心の中で白く可愛いキューピットと、三又の槍に三角の角を持った黒い悪魔が登場


という訳で、もう一度だけ「讃州さん」にご訪問

これでちゃんと達成となりました

お騒がせ致しました

うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村

食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト
純愛うどん なでしこ ~関西ひやかけ王座決定戦 その11~ @ 大阪府東大阪市
2014-08-30
「大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣」好評開催中です!! 
「関西ひやかけ王座決定戦」開催中です!!

「純愛うどん なでしこ」 ※ひやかけ提供日 毎日
今年の春頃だったでしょうか、なでしこの元気な大将から、関西のうどん界を更に元気にしたいという相談を頂きました
「冷かけ王座選手権を、行いたいんです」

正直、心の底から唸りました
これまで、お店を目的にを巡礼する企画を行ってきましたが、決まったメニューを目的に食べ比べを行うとは、まったく考えてもおりませんでしたから
また巡礼の様な企画は、関西ではここ数年目白押しで、関西のうどんファンの方々は少々飽食というか食傷気味で、お疲れの感が有りましたから
そんな意味でも、この「冷かけ王座決定戦」の意義は、非常に大きかったと思います
私自身、関西に更に根をおろさせたい大好きな「冷かけ」がテーマだった事も、大きな特徴でした
当初は、参加店を集めるのも大変だった様で、ひとつのうどんメニューに絞ること事態、リスクの大きさに目が行き、敬遠がちにとられたお店も多かったと耳にします
私に直接、ネガティブな意見を言われたお店も有りました
昔、うどん巡礼の企画で参加を持ちかけに行った際、冷たい目線であしらわれた時の事を、つい思い出してしまいましたが


しかし、「うどん蔵十」さん、「情熱うどん讃州」さん、「手しごと讃岐うどん讃々」さん、「讃岐うどん白庵」さんなどの、名だたる名店が参加を表明して下さった上に、「本格さぬきうどん穂乃香」さんの様に讃岐スタイルの、日常の様に冷かけが楽しめるお店も参加
更には、「うどん家あぶく」さん、「空飛ぶうどんやまぶき家」さん、「讃岐うどん今雪」さん、「うどん屋ろっか」さん、「なでしこ」さんなどの新進気鋭のお店も参加し、冷かけの馴染みが薄い京都からも「うどん処味美庵」さんが参加して下さるなど、本当に多士済々の「冷かけ」が楽しめる、素晴しい企画になりました
この「冷かけ王座決定戦」の成功によって、うどん界は、これまでの麺類の様々な企画に新たに一石を投じる事が出来ました
お店を巡礼する企画が始まったのもうどん界、町興しではなく一定のメニューを、様々な地域のお店で巡礼を行う事となったのもうどん界です
また、「~王座決定戦」と銘打った事で、今後に向けて他のメニューでの決定戦も浮上してまいりました
「カレーうどん王座決定戦」、「ざるうどん王座決定戦」、「うどん屋丼もの王座決定戦」、「うどん屋天ぷら王座決定戦」、「うどん屋で最初に出てくる美味いお冷王座決定戦」、「うどん屋トイレがユニ~ク度王座決定戦(うどん屋さんのお手洗いは本当に楽しめる)」、「うどん屋大将イケメン度王座決定戦」、「うどん屋○○さん美しい&可愛い度決定戦」などなど、もう夢が膨らむなあ~

今回の挑戦で「なでしこ」さんはじめ、企画に携わられた皆様のご苦労は、並々の物ではなかった事と思います
しかし、だからこそ最後に頂いた「なでしこ」さんの冷かけは、更に心に染み渡る一杯でした

ひと言、美味かったです

うどんに対して、また関西のうどん界に対しても純愛なる心を持った大将、どうも有難うございました

私もようやくフィニッシュです(?)
「純愛うどん なでしこ」
大阪府東大阪市足代1-19-6
TEL 06-6720-2227
営業時間:平日 11:30~15:00 18:00~21:30
土日 11:30~15:00 17:30~21:30
定休日 :月曜日(祝日の場合は営業、翌日が休日)
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村

食べ歩き ブログランキングへ
讃岐うどん 今雪 ~関西ひやかけ王座決定戦 その10~ @ 大阪市北区
2014-08-26
「大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣」好評開催中です!! 
「関西ひやかけ王座決定戦」開催中です!!

※関西ひやかけ王座決定戦の記事は、お店の紹介だけをさせて頂きます
「讃岐うどん 今雪」 ※ひやかけ提供日 毎日
今雪さんのうどんを語る前に、なんとて、このお店の持つ空気に触れずにはおられません
この日、私以外のお客様約20名は、どういう経緯かはわかりませんが、若いお嬢さんばかり


いよいよ、私の人生を賭ける日が来たのかと思いましたが、「ひやかけ王座決定戦」の記事なので、次回、また同じ様な事態に遭遇した時に、全てを賭けてみましょう
今雪さんのひやひやは、そんな空気の中で味わう、心も身体も浮き上がるような一杯
良く冷やされたイリコ出汁が、沁み込みます




爽快な一品を頂いている半袖の作業着姿の私に、大将からひと言
「浮いてますね~




「讃岐うどん 今雪」
大阪市北区神山町3-10 清覚ビル1F
TEL 06-6316-0826
営業時間:11:30~15:00(麺切れ終了)
18:00~22:00(麺切れ終了)
定休日 :日曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村

食べ歩き ブログランキングへ
うどん屋 ろっか ~関西ひやかけ王座決定戦 その9~ @ 大阪府枚方市
2014-08-09
「大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣」好評開催中です!! 
「関西ひやかけ王座決定戦」開催中です!!

※関西ひやかけ王座決定戦の記事は、お店の紹介だけをさせて頂きます
「 うどん屋 ろっか」 ※ひやかけ提供日 毎日
最近、とみに街の姿が装いも新たになってきた京阪樟葉にあって、少し下町の空気が漂う落ち着いたところに「うどん屋ろっか」さんはあります

ろっかさんの冷かけは、大将の美声と折り目正しい姿を映し出すかの様な、滑らかで身体の中に滑り込んで来る冷かけ
この日はセットで頂きましたが、この内容で¥730-(うどん大盛り無料OK)は、お得感満載

日替わりご飯も工夫されていて、頂いたのが「めかぶの炊き込みご飯」
身体にも良さそうです


常連さんらしき年配のご夫婦が、いつもの出来事の用に「ひやひや2つ」と注文されている事が、なんかこちらのお店柄を象徴していたような気がします



「うどん屋 ろっか」
大阪府枚方市楠葉中町1-6
TEL 072-865-1761
営業時間:平日 11:30~14:30(L.O.) 18:00~21:30(L.O.)
金土 11:30~14:30(L.O.) 18:00~26:00(L.O.25:45)
日祝 11:30~14:30(L.O.) 18:00~21:00(L.O.)
定休日 :水曜日(祝日の場合営業)
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
本格さぬきうどん 穂乃香 ~関西ひやかけ王座決定戦 その8~ @ 兵庫県尼崎市
2014-07-31
「大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣」好評開催中です!! 
「関西ひやかけ王座決定戦」開催中です!!

※関西ひやかけ王座決定戦の記事は、お店の紹介だけをさせて頂きます
「本格さぬきうどん 穂乃香」 ※ひやかけ提供日 毎日
関西でも有数の活気を誇る尼崎中央商店街の一角にある、もう讃岐のお店をそのまんま持ってきたかのようなアットホームはうどん店

穂乃香 さんの冷かけは、うどんは大将の○なかの様に重量級で、量も380g/1玉とドッシリとしたうどんに、讃岐チックな味わいが楽しめるひやかけ



名物の肉うどん用のお肉は、別皿に盛って頂く事も出来ます
近くに大型チェーンのセルフうどん店がありますが、そんな事はどこふく風





年中気軽にひやかけが頂ける、これまた地元仕様のお店です
「本格さぬきうどん 穂乃香」
兵庫県尼崎市神田中通4-157-1
TEL 06-6412-9202
営業時間:火~土 10:00~20:00(L.O.19:30)
日・祝日 10:00~16:00(L.O.15:30)
定休日 :月曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村