手打ちうどん 縁(enishi) ~関西UDONネットワークが生んだ新しいうどん店~ @ 大阪市生野区
2015-10-12
第5回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~ ホームページへ!! 
新店情報です
この3連休の初日、新しいうどんが誕生しました

お店の情報は、もう1ヶ月前ほど前から伺っていたのですが、OPEN当日が出勤日と被るというサラリーマンならではの出来事とぶつかった為、初日の訪問とは成りませんでしたが・・・
西田さん、ごめんなさいね
さて、お店の名前がその由来を示すかのような、日本古来のそれ
大将の西田さんは、関西うどん界の軸を為す名店「うどん棒」の十河さんの元で修行を為されたのを皮切りに、師匠のアドバイスに従って、様々なうどん店でその技を磨き、晴れて自分のお店をOPENさせるに至りました


もう、関西のうどん好きの皆さんならお分かりの事でしょうが、お店は「うどん工房 元」さんの初めての店舗があったところです
これまた、元さんのイケメン大将の温かいお気持ちで、そのお店の流れを受け継がれたんですね
いや、素晴しい!!
そう言えば、西田さんから教えて頂いたのですが、「うどん家 あぶく」さんのプレオープンの時に、十河さんと一緒にお会いさせて貰っていたんだ
「とり天ざるうどん」を頂きました

ほう!うどんは結構、剛直です
私なりにシュミレーションを行って、ざるをチョイスしたのですが、驚くほどしっかりとしたうどんに、思わず刮目です


「ざるうどん」は、私の様に讃岐出身の者には、ちょっとした晴れのうどん
なんと言っても、うどんを中心としての、とり天、つけ出汁という「ざるうどん+α」のバランスの難しさを、見事にクリアされている事に驚きです
これが出来るお店は、ほんと少ないですから


また、このとり天の大きい事
休日なのでシュワシュワを頂きながら、落ち着いたうどんの時間を過ごさせて頂きました
メニューです





OPENしてからの3日は、「ちく天」がサービスされる様です(10/10~10/12の3日間)





なんとて、「うどん工房 元」さんがOPENされた日の事を、少し思い出してしまいました
時は流れるものなんですね
「手打ちうどん 縁(enishi)」
大阪市生野区田島2-1-28
TEL 06-7177-7654
営業時間:11:00~14:30 17:30~21:30
定休日 :火曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト
麺屋7.5Hz 生野本店 ~ザクザク葱と濃口鶏ガラ醤油のハーモニー~ @ 大阪市生野区
2014-03-02
新鮮な葱でなければ、こうはいきません葱好きにはたまらない、このマウンテン

濃口の鶏ガラ醤油スープに新鮮なザク切り葱を十分に浸し、真っ赤なレンゲで掬ってそれだけを頂く
もうこれが醍醐味
少し塩辛いスープが、この葱と頂く事によって甘くなるんだ

早朝4時半からのこの一杯
極太麺との相性もバッチリ
後半は喉がヒリヒリと渇いてきますが、いけないいけないと思いながら、葱が見えなくなるまで頂きました
風邪がいっぺんに完治しそう



うわ~~しばらくは摂生しないと

「麺屋7.5Hz 生野本店」
大阪市生野区小路東2-1-21
TEL 06-6758-6751
営業時間:24時間営業
定休日 :無休
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
新店情報~ 極楽うどんAh-麺 ~たかたかさん2号店~ @ 大阪市生野区
2013-10-02
「大阪好っきゃ麺 ~2013秋の陣~」好評開催中です!!

「愛知うどん・きしめんスタンプラリー」絶賛開催中です!!

10月3日(木)OPEN予定です



麺はかなりの剛麺


新品の釜に新品のたも



初々しいですね
りささんからの心づくしのフラワーアレンジメント

素敵ですね~
なんか、たかたかさんが段々さださんに似てきたような

JR寺田町界隈は、うどんにラーメンと、環状線を代表する麺の街となりつつあります
忙しくなりそうですね
「 極楽うどんAh-麺」
大阪市生野区生野西2-1-29 宇野ビル1F
TEL 06-6712-3111
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00
定休日 :月曜日(祝日の場合は営業、翌日休業) ※麺切れ終了
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
新店情報~ 極楽うどん Ah-麺 @ 大阪市 生野区
2013-09-20
「大阪好っきゃ麺 ~2013秋の陣~」好評開催中です!! 
「愛知うどん・きしめんスタンプラリー」絶賛開催中です!!

ご存知のうどんファンの皆さんも多いかと思いますが、「極楽うどん TKU」が、JR環状線寺田町駅前に、新たなうどん店を開業されます



「極楽」うどんに続いてこの店名
思わず十字を切りそうになりましたが、なんとてあの[TKU」さんのうどんが、JR寺田町駅前でも頂ける日が刻一刻と近づいております
9月末頃のOPEN予定
乞うご期待です !!

「極楽うどん Ah-麺」
大阪市生野区生野西2-1-29
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
旨味エキスたっぷりのチゲ風つけ麺 ~饂飩 こさん~ @ 大阪市生野区
2012-04-18
相変わらず穏やかで真面目なお店のうどんを、本当に久しぶりに頂いてまいりました
内環状線を南巽の駅から少し北に向かったところ
初めて伺ってから、もう7~8年にもなるでしょうか
当時を思い起こす、いえ、更にしなやかになった自家製の細麺が素晴らしかったです
チゲ風のつけ出汁が辛み&旨味成分がタップリな上、これが細麺と相まってたまりませんね

また、フワフワのお揚げさんが上手にチゲ出汁をプクプクと吸って、お口に入れたら溢れるんよ
なんとも、バランスの素晴らしい一品です
嬉しい事に、どんなうどんでも注文すると、いなりが3個までか、かやくごはんが1杯ついてきます
そして、更に目を引くのがこの美味そうな「だし巻き玉子」

開店直後のお店到着時に、4~5個ストックされていたのですが、うどんを頂いている間にあっ!という間に1個になってしまいました
営業時間前からお店に伺っていた地元のお客さんは、よくご存じですね
メニューです




「こさん」さんの、もうひとつの特徴ですが、持ち帰りのうどんが人気の様です

PRの仕方に自信の程が伺えます
こんなお店が、恐らく関西にはまだまだ有る事なんでしょう

しなやかな細麺がお好きな皆さんには、きっと喜んで頂けるお店だと思います
「饂飩 こさん」
大阪市生野区巽中3-20-15
TEL 06-6758-5055
営業時間:11:30~麺切れ終了
定休日 :月曜日
「うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪」
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村