さぬきうどん工房 草庵 ~暑さを吹き飛ばすBIG冷しうどん~ @ 兵庫県養父市
2013-05-23
「かんさい名店うどんラリー2013」 
don't don’t DON 丼 丼 to you know~
不~思議な胸騒ぎ

ど~です!!

立派なドンブリでしょう~

夏が近づくにつれ、関西を代表する最高気温


ドンブリの中には、大量の氷が投入され、麺をキンキン

これくらい、迫力のある「冷やし」を頂かないと、到底これからの暑さをしのげないからなのでしょうか
以前は「プラスチッキーな麺」とういう表現をさせて頂きましたが、今回頂いたうどんは、やや細身が増して非常~にしなやかさになった鞭のような一品
そんな雰囲気を少しでもお伝え出来る様、そんな風に伝えようと私が選んだのがこの一枚

のあと、今日は機嫌の良さそうだった我が家の大元締めに、「どの一枚が良ろしいでしょうか?」と、辞を低くしてお伺いをたてると、指を差されたのがこちらの一枚

う~む

相変わらずお店は、うどんを楽しむ皆さんで繁盛されております
非常にうんちくを語っておられる、お役所のお客さんもおられました
しかし、こちらの一品は、本当に大阪から足を運んででも頂く甲斐があります







「さぬきうどん工房 草庵」
兵庫県養父市八鹿町八鹿1853-3
TEL 079-662-7101
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 :月曜日(祝祭日の場合は営業)
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト
本格手打ちうどん いけのや ~魅惑のうどんバイキング~ @ 兵庫県養父市
2012-03-21
兵庫県は養父市にやってまいりましたにゃんでも、香川で修業をした大将が「うどんバイキング」を提供されているお店があるとの事
伺う機会を狙っていたのですが

今回はつべこべ言いません。
どうぞ写真で御理解下さいませ
うわ~種類も豊富やね~









ちらし寿司もある~




すっきゃき~

おで~ん

プラスチッキーなうどん
そういえば、ここ養父市の名店「さぬきうどん工房 草庵」も結構このタイプの麺ですが、この界隈の皆さんに好まれるタイプなんでしょう
巡礼店でいえば、ちょうど「とんがらし」の麺に良く似ております


注文が通ってから麺を湯がいてくれるのが、また嬉しいサービスです
もちろんお代わり自由です
出汁巻き~♪


茶碗蒸しまで用意されています



がっつり行きたい方の為に、唐揚げ&天ぷら盛り


そして締めのデザート






これだけの種類があって食べ放題¥1,080-(60分間)はお得やね~

バイキングは定休日明けの木曜日のみメニュー
仕込みに5~6時間もかけて用意される為、休みもなにもあったもんではないようですね(うどん屋さんの宿命みたいのようですが)





その他、一品料理から定食類、お土産まで、様々なメニューがラインナップされております
とにかく人気の様で、家族連れから団体さんまで、次から次にお客さんが訪れておりました

お近くに訪問の際には、是非一度味わって頂きたい、素晴らしい「うどんバイキング」でした




駐車場も広いよ~
「味わい亭 いけのや」
兵庫県養父市上野174-2 はさまじ峠
TEL 079-664-0221
営業時間:11:00~14:00
17:00~20:00
※うどんバイキングは木曜日のみ
定休日 :水曜日
「うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
プラスチッキーな麺 さぬきうどん工房 草庵 @ 兵庫県養父市
2009-09-06

久方ぶりに八鹿の「さぬきうどん工房 草庵」へ
電車を乗り継いで、ようやく到着した八鹿の空は、どこまでも青く、緑は深沈として柔かく、とても優しい町でした。

地元の高校生にまぶれながら、駅から歩くこと約10分で到着

誰もが「讃岐」とは縁遠いと思ってしまうこの八鹿の地に・・・
ま~ピシッ!と言うのか、カク!って言うのか、ガチッ!って言うのか、とにかく超生真面目な「A型タイプ」の麺が提供されるんです。(わかるかな?)

題名の「プラスチッキー」って言うのが、ピッタリな感じかな。
やや平打ちのエッジがピシッとした麺には、開店から次々に訪れる八鹿の方たちにに愛される、しっかりとした旨味が織り込まれてるんよ。
プラスチッキーな麺 さぬきうどん工房 草庵 @ 兵庫県養父市 の続きをどうぞ! ← クリックして下さい