「筑豊ちゃんぽん」ってご存知でした? 筑豊炭田 @ 大阪府堺市
2010-12-01
もともと違うお店に行こうと思っていたのですが、この文句を目にして一瞬で考えが変わりました。
「筑豊ちゃんぽん」とな???
「ちゃんぽん」については、まったくの素人同然なので、「ちゃんぽん」て言ったら長崎しか知らないんですが、福岡県の北方にあたる「筑豊地方」にも地元仕様ちゃんぽんがあるのかな。
と言う事で、今日のお昼はこちらに決定です。

お店は、一見大衆食堂のオーラーを醸し出しているのですが、これが実は、世界遺産に残したくなる程の「昭和のスナック」
入口はスチール製?の引き戸。
そして店内はと言うと、黒で淵が木製のカウンター。
この木製の部分の塗装が、ええ具合に禿げかけているのがまたステキなんです(笑ってはいけない)
カウンター後ろの食器棚は、様々なグラスにお酒。
そして、ぬいぐるみや小物で装飾されています。
あ~、お約束の観光地で販売している「地名入りのミニ提灯」もづらり。
お店の奥にデ~ンと鎮座した、これまた懐かしのLDカラオケ!!
昔、詫間のあった「やまびこ」ってスナックにそっくり~~。
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
「筑豊ちゃんぽん」ってご存知でした? 筑豊炭田 @ 大阪府堺市 の続きをどうぞ! ← クリックして下さい
スポンサーサイト