近くて遠かったお店 讃岐うどん 秀 @ 大阪府吹田市
2010-12-02
余談ですが、わたくし讃岐は西讃の水で産湯を使っておきながら、これまで観音寺の有明浜にある「寛永通宝」って、実は1~2回しか見た事がないんです。最後は確か中三の時の「三豊駅伝」で、詫間中陸上部人材不足の為、無理やりに1区を走った褒美に先生に連れて行かれたのが最後やたんやないかな。
それより、商店街抜けて岩田屋に向かう方面の途中にあった、「ニチイ」の方がはるかによく行った記憶があります。
近くにありすぎて、ついつい縁遠くなる事ってありますよね。
私にとって、吹田は江坂のちょっと西にある「讃岐うどん 秀」も、そんなお店だったのかもしれません。

前に行ったのは確か・・・
あたりや6玉男が小学校に行く前でした(笑)
久しぶりにお昼に伺うと、周辺で働く方達でいっぱい。
ちょっと、圧倒されます。
人気の秘密のひとつは、この定食類。

結構ボリュームがあるんですね。
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
近くて遠かったお店 讃岐うどん 秀 @ 大阪府吹田市 の続きをどうぞ! ← クリックして下さい
スポンサーサイト