八十八庵の「打ち込みうどん」を関西で♪ 讃岐うどん 美曽乃 @ 大阪府堺市
2010-12-23
関西讃岐うどん店の年末・年始の営業情報です。お店の皆さん、うどんブロガーの皆さん、コチラに情報をお寄せ下さいませ!!
また、ブロガーの皆さんはリンク、宜しくお願い致します。

全工程が1600余キロにも渡るとも言われている「四国霊場八十八ヶ所巡礼」。
その巡礼最後を飾る八十八番札所「大窪寺」は、結願寺だけあって数多くの巡礼者の皆さんが訪れる場所でもあり
、そんなお寺の門前に「八十八庵」があります。
「八十八庵」の名物は、讃岐うどんファンの間でも外す事の出来ない逸品として、あまりにも有名な「打ち込みうどん」。
その「八十八庵」の名物が、関西でも同じように頂けるお店が堺にあります。
先日訪問した堺の名店「讃岐うどん 美曽乃」がそう。

ごろごろと入った大根、人参、里芋、ささがきの牛蒡、揚げ、長葱、豚肉などなど。

それら沢山の具材を大振りの鉄鍋に入れ、ダシと味噌とでじっくりと炊き、熱々の状態で頂くのはこの季節ならではの「讃岐UDONファン」の醍醐味ですよね。
開店以来ず~~っと続けられている「注文が入ってからうどんをのばし始める」麺は、「老舗」なんて書いたりしましたけど、今でもその麺のクオリティーの高さたるや!!
多くの関西うどんファンを唸らせる麺。

それから、今でも正月以外は「無休」という、常識では考えられん「UDONマシン」のようなパワフルな大将は、実はお会いするとこれが見事な程の脱力系って言うのも、このお店の魅力なんよね~

うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
八十八庵の「打ち込みうどん」を関西で♪ 讃岐うどん 美曽乃 @ 大阪府堺市 の続きをどうぞ! ← クリックして下さい
スポンサーサイト