新店情報~♪ 釜たけ流 うめだ製麺所 @ 大阪市北区
2011-09-29
![20110716112315600[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181035f22s.jpg)

![201107161121429db[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181036126s.jpg)
udon fantasista 2011

関西讃岐うどん界のパイオニアにして、常に新しい取り組みに余念のない「釜たけうどん」のたけちゃんが、大阪梅田は阪急HEP5とNAVIOの間の通りと言う、言わば目抜き通りに新しいお店をOPENされます。
その名は「釜たけ流 うめだ製麺所」

従来の「釜たけうどん」との大きな違いは、麺の熟成。
これまでの難波のお店では、開店当初から麺の熟成時間を長めに設定し、あのフワッとしてモトモチの食感を出されておりましたが、今回プロヂュ~スされた麺は、その熟成時間を短くし、早く言えばより「讃岐」に近いムチムチの麺に仕上がっておられます。
また、使用する小麦も100%国産の物を使用され、引き締まった食感になっておられる様です。
頂きました「ちく玉天ぶっかけ」

ひと口頂くと・・・



すみません。元祖を使用させて頂きました




早い話が、もうムチムチツルツルの麺に仕上がっておられます。
食感も非常にいいですね。
衣の厚みと肉とがちょうど良い厚さの、サクサク鶏天の「ざるうどん」

つけ出汁も、ちょうど関西風に仕上がっておられ、この食感の麺との相性も抜群です。
鰹の風味と豚の旨味とが上手に合わさった、甘めのかけ出汁の「旨豚かけうどん」

こちらは、集まった皆さんが絶賛でした。
関西の皆さんにはピンポイントの味付けでしょう。
出汁の香りも良いですね。
プレと言う事で、普段では頂けない「釜たけうどん」の「細」の登場です。


たけちゃんが皆さんの前で製麺を始められ、製麺室は黒山の人だかり。
しなやかなでモチモチの食感がまた美味しいですね。
メニューです。

本日、グランドオープンです。
ブロガーさんが集まるとこんな感じに


「釜たけ流 うめだ製麺所」
大阪市北区角田町5-1 OS楽天地ビル1階
TEL
営業時間:11:00~23:30
定休日 :無休
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト