第4番札所 情熱うどん 荒木伝次郎 @ 奈良県田原本町
2011-12-05
第4回関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~ホームページ 
![201107161121429db[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181036126s.jpg)
西名阪自動車道を大阪から東へ。
法隆寺ICで車を曲げると、ふと脳裏にかの正岡子規の名句が。
~ 柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺 ~
奈良言うたら、やっぱりカキだよね~♪
そうだ、カキを食べよう。
これ「限定 牡蠣冷かけ」

かつて、奈良から伊勢へ抜ける街道沿いで荒木といえば、「鍵屋の辻」と相場が決まっていたものですが、現在は違います。
うどん好き達に至っては、99.9999%の方が田原本町は「千代南」の交差点を連想する程、その知名度が確立された奈良を代表するうどん店。
そんな「荒木伝次郎」が放つ、牡蠣の干物からその旨みエキスを十分に抽出した、懇親の「冷かけ」です。
これがもうひっくり返るほどの絶品!!

口内に広がるふわりとした牡蠣の甘味がたまりません。
独特の風味もギリギリまで抑えられてあり、牡蠣が苦手な方でも、十分に旨さを楽しめる一品。
また、このシュッ!!とした麺。
又衛門を超えた、伝次郎の名刀そのものです。
一滴も残さず飲み干してしまいましょう。
お店を出た後も数時間は、鼻腔の裏にその旨みと香りが漂っておりました。
メニューです。




開店直後に既に行列が出来る程、奈良を代表するお店となりましたね。

そして、こちらが先日に頂いた一品の「香味ネギソース 情熱唐揚げぶっかけ」

香味ネギソースの甘酸っぱさが引き立つ、こちらも絶品のうどんです。
このタワーの様な盛付けが、これまた師匠譲りの情熱ですね。
え、先日に頂いたって?
そら、この前お店に行ってうどんを頂いたのに、ど~ゆ~わけかハンコを押してもらうの忘れてしもたんで、もう一回奈良まで走ったんじゃがい。
ル~ルは守らんとね~

トホホ・・・

第4番札所 (奈良・和歌山エリア)
「情熱うどん 荒木伝次郎」
奈良県磯城郡田原本町千代43-1 パレス千代1階西
TEL 0744-33-0007
営業時間:11:30~15:00
18:00~21:30
定休日 :月曜日(祝日の場合翌日)、水曜日の夜
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト