第46番札所 さぬき手打ちうどん 銭形 @ 大阪府豊中市
2011-12-12
第4回関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~ホームページ 
![201107161121429db[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181036126s.jpg)
この日、阪急宝塚線「服部」駅の踏切を渡ると、いつも賑わうこの界隈の買い物客の皆さんは、背を丸めてどこか寒々とした感じ。
気温は9度でした。
確かに体は冷えるけど、このお店に伺って、御大将の人柄に触れると心が温まります。

年輪を重ねられた穏やかな風貌。
確かなお仕事から食べ物を扱う職人らしい清潔ないでたち迄、全てが見習うべき基本中の基本です。
お人柄を感じさせるのが、お店を入ってすぐにある製麺コーナーで、写真を撮る私の脇には小さな子供達が5人、御大将がうどんを打つ姿をワクワクした目で見学しているんです。
こんなお店、他に心当たりがありません。

さてさて、この日頂いた一品が「三つ盛 生醤油うどん」。
小鉢に盛られた3種類の生醤油が一度に楽しめる一品ですが、こんな一品を昨日今日の流行のものではなく、ずいぶん以前からお店のラインナップに加えていること自体、御大将の「うどん」への関わりの深さと、奥行きを感じられずにはいられません。




まさに、うどん職人。
誠に失礼ながら、このお年でこの品質の麺を維持し続ける事に、畏敬の念を感じます。

お店のチームワークを整える事から御自身の体調管理まで、それこそ並大抵の事ではないでしょう。
阪急沿線の下町にある、確かな技術の「讃岐うどん」のお店です。



今年一年、お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
第46番札所 (大阪北エリア)
「さぬき手打ちうどん 銭形」
大阪府豊中市服部西町2-2-21
TEL 06-6862-9090
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 :水曜日、第3火曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト