三代目 宮田麺児 @ 大阪市中央区
2011-12-29
第4回関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~ お知らせ 
![201107161121429db[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181036126s.jpg)
これも巡礼が終了した余波なんでしょうか。
本当にお久しぶりにラーメン系の「つけ麺」を頂きました。

吉本興業所属のお笑い芸人「シャンプーハット @ てつじ」さんがプロデュースするお店として、関西ではかなりの有名店で、私自身、仕事中に聞いているABCラジオの「上沼恵美子のこころ晴天」や、MBSラジオ「上泉雄一のええなぁ」などで、お店のことをよく伺っておりましたので、一度は訪問してみたかったお店です。
この日はとても寒く、お店に着いたのが開店15分前。
さぞかしに賑わいと思いきやあっさりポールGET。
年末のこの時期だと、そんなものなんでしょう。
この「黄色いハンカチ」が掲げられている日のみ「T2G-D」という麺が頂けるそうです。

早速頂きました。

手前が「TM3」という名前の麺。
奥が「T2G-D」と呼ばれる限定の一品。
このお店の素晴らしいアイディアだと思うのが、つけ麺一品(※写真は 並¥850)を注文すると、追加¥300で違うタイプの麺のみを楽しめること。
「TM3」


「手もみ」を強調されているかなりハードなウェーブ麺。
つけ出汁のとの絡みを考えられてか、非常にスルスルと頂くことが出来ました。
麺に確かな弾力感があり、美味しく頂けました。
お店のスタッフの方が「麺を半分ほど食べた後、添え付けのすだちを麺に絞りかけて頂いて下さい。」との事でしたので、その様にして頂きましたが、このタイプの麺には相性が良いですね。
歯応えもしっかりと楽しめました。
こちらは限定の「T2G-D てつじオリジナルドラゴン麺」
色合いから拝見して全粒粉混合でしょう。


麺の片側のギザギザが「竜の背中」に見えるのが特徴だそうです。
先にこちらを頂いたほうが良かったのかもしれませんが、「うどんを啜る」感覚が好きな方にとっては若干ボソボソとした感覚。
私自身が「つけ麺」に不慣れなせいか、つけ出汁の味わいの方が印象的だったかな。
もう少し勉強してから出直してまいります。
このつけ出汁がフルーティーで、甘味が強くかなりしっかりとしたつけ汁。
とろみもあり保温性も高く、美味しく頂きました。

メニューです。





ラーメン・うどんに係わらず「券売機システム」が本当に浸透してきていますね。
店内にはシャンプー@てつじさんの写真・イラストがそこここに掲示されています。





独特のタッチですね。
そう言えば、ラジオで上沼さんがてつじさんの「書」を絶賛されておりましたが、こちらもそうなんでしょうか。
「三代目 宮田麺児」
大阪市中央区東心斎橋1-13-5
TEL 06-6243-1024
営業時間:11:00~23:00
定休日 :年中無休
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト