讃岐うどん いろりやまんま ~神戸に現れし超剛麺~ @ 神戸市長田区
2012-01-27
第4回関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~ 達成者パーティー参加受付は締め切りました 
![201107161121429db[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181036126s.jpg)
あんなに柔和なお顔の大将からこんな超剛麺が生まれるのだから、世の中わからない。
店名を聞いただけでも、つい相好を崩してしまいそうになりそうだが油断召されるな!(ちょっとオーバー)
もう、いわしやの麺が"にゅうめん"に思えてくる程の代物 (かなりオーバー)
「冷かけ ¥330」

パンチで例えると、剣崎順のギャラクティカ・マグナム。
キック技だと、ストロンガーの超電ドリルキック。
投げ技だと、城山大作の大噴火投げ。
寝技だと、え~とえ~と


とにかく、かつて関西最強と謳われた、あの四条畷市「まねき」を彷彿とさせるハードな剛麺に久方ぶりに出会うことができました。
出汁もかなりパンチの効いたいりこ出汁。
ひと言で例えると「重厚!」 (ビーファイターと呟いた方は20才前後のボクちゃんね

しかし、お店はほのぼのとした優しい雰囲気。
笑顔の大将、女将さんが温かく迎えて下さいます。


自家製のお豆腐。
すっきりとした薄味の美味しい出汁に包まれている優しい一品です。
さすが元割烹の腕前。


プルプルとして、舌の上でさらりとほぐれる食感がまた素敵です。
そして、いろりやまんまさんのもうひとつの名物がこちらの「釜飯おにぎり」



「とり釜おにぎり」と「鯛釜おにぎり」を頂きました。
味がよくしみ込んだ優しいおにぎり。
かけ出汁との相性も抜群ですね。
おでんもあります。


メニューです。




寒いけど「冷やしうどん」がある~

神戸では珍しいですね。
朝8時から営業されているのも嬉しい限りです。

出勤前に、このうどんを頂く事が出来たら気合い充填100%になる事請け合いの剛麺でした。
「讃岐うどん いろりやまんま」
神戸市長田区神楽町4-6-10
TEL 078-742-7239
営業時間:8:00~18:00
定休日 :月曜日(祝日の場合は翌日)
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト