本場讃岐うどん まつかぜ ~姫路の雄~ @ 兵庫県姫路市
2012-01-31
第4回関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~ 達成者パーティー開催日決定 
![201107161121429db[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181036126s.jpg)
まつかぜのざるは深かった。

讃岐スタイルを貫いた、どこか懐かしいざる。

さらに、この身体に入り込む様な自然のまんまのうどん。
昔ながらの讃岐うどんって感じ。

さすが名店「もり家」さんでみっちりと修業された大将。
また、つけ出汁までもが関西のお店ではあまりお目にかかれない讃岐風
私基準で記憶をたどれば、高松の「はりや」にも似た感じかな。
脂身の少ないサッパリとしたサクサク熱々の鳥天。
鮪にせよお肉にせよ「さし」を珍重しない私にとって、嬉しい鳥天です。

これだとつけ出汁が油っぽくなる事無く、うどんを最後まで美味しく頂けますしね。
さらにつけ出汁との相性も良くざるに一番合うスタイル。
※赤身が一番美味いと思うんやけどな~
しかもお店の雰囲気がメチャメチャいいんです。


この雰囲気でもし大将がハチマキ&Tシャツ姿ではなく、作務衣に有髪&口ひげを生やして気難しい表情でもしていたら、うえの「とり天ざる」なんて間違いなく¥1200は取れるのに、このスタイル&価格設定は本当に素晴らしい。
気取らない飾らない、しかも落ち着いた空間を提供してくれる素晴らしいうどん店ですね。
メニューです。






姫路には、すごいお店が登場しております。



次回訪問時には必ず「かけ」を頂きたいと思います。
今回の「ざる」の麺を頂いてそう思いました。
その理由は・・・
「本場讃岐うどん まつかぜ」
兵庫県姫路市広畑区才765
TEL 079-238-3917
営業時間:11:00~14:00
18:00~21;00
定休日 :木曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト