讃岐うどん 民藝 ~男前な生醤油~ @ 神戸市中央区
2012-02-09
第4回関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~ 達成者パーティー受付は締切ました 今から20年ほど前。
うどんに醤油(生醤油)だけをかけて食べる事を関西の方に理解して頂くのに、かつてはかなりの労力を要しました。
関西の方の出汁への信望は、香川出身の私にはちょっと理解し難たかったほど。
こればかりは、実際に食べて頂いてその素晴らしさを実感して頂かないとね~。
そう、
「茹であがり10分迄の瑞々しい麺+生醤油」=うどんの甘みが増す!!

本当に不思議な事に、生醤油が濃いめの出汁アクセントになって、麺が活き活きと新鮮さを増すんよね。
特に、ここ讃岐うどん民藝の生醤油は感嘆する程男前(大将も)
この日は「ゲソ天生醤油」を頂いたのですが、食べやすい大きさの熱々ゲソ天は柔らかくてこれまた甘くって。
衣もカラッ!としてるんで、これまた生醤油との相性も抜群。
はじかみ天までそう感じちゃう。
そして欠かせない薬味も新鮮そのもの。

全部食べ終わったあと、最後に残った薬味だけをどんぶりに入れ少しだけ生醤油をかけて頂くのが私流。
メニュー


日曜日の開店直後に、あっという間に満席になるお店。
女性連れのお客さんが多いのも、ひとつの特徴かな。


店名に反してお店はまったく民芸調ではありませんので、驚かないでね。
「讃岐うどん 民藝」
兵庫県神戸市中央区元町通1-14-3 杉本ビル1F
TEL 078-392-1611
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:45)
17:00~20:00(L.O.19:45)
定休日 :月曜日
「うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト