テンションdada上りの麺 手打ちうどん皐月庵 @ 大阪市中央区
2012-04-01
初代大将の息吹を継いだ佐々木君のうどんは、まずビジュアルでググッ!箸で持ち上げてグググッ!!

そして、そのしなやかな伸びを楽しんだ後、一気に啜りんだらググググググ~~ッ!!!
このうどん好きのハートを鷲づかみにする、テンションが

私以外のお客さんの殆どが「中華そば」もしくは「カレーうどん」を注文されておりましたが、もったいない!
それらの秀逸メニューを避けてでも、このうどんを選択する価値は十分にあります
この日、谷町6丁目の交差点で東に行くか西に進路をとるか、はたまた久方ぶりに谷九方面に向かうかで多少迷ったのですが、皐月庵を選択して大正解でした
今日は「混込み稲荷寿司」と一緒に頂きました

こちらは、ちょっとアレンジされた一品ですね
メニューです


そうそう、つけ麺を注文されている方も結構おられました
今日の感触では、しばらくは他のメニューに浮気出来そうもありません

この界隈も結構うどん店が集中しており、そのどちらもがハイレベルな事でうどん好きの心を悩ませる地域でもあります
「手打ちうどん 皐月庵」
大阪市中央区東平1-4-5 ライオンズマンション1F
TEL 06-6762-1468
営業時間:月 17:30~21:00
火~土 11:00~15:00 17:30~21:00
日 11:00~15:00
定休日 :不定休、年末年始
~余 談~
長年、麺類巡りをしてきた中で、関西で度々目撃し非常に不愉快に思う事があるのですが・・・
高級国産車&外車で来店されるおじさん達は、なぜ平気でお店の目の前に路上駐車をして食事をするのでしょう?

すぐ近くに20~30分停めて¥200くらいのコインパーキングがいくらでもあるがな
ええ車に乗るお金があるんやったら、¥100~200の駐車場代くらい惜しみなさんな
それも、わざわざ表の道路が見える席に陣取って、表をチラチラ伺いながら食事して美味いんかな?
京都市内ででも、一方通行の狭い路地の店先に高級車を横付けにして、食事をしてはるおじさんを何回も見かけましたが、どうだかね~
「衣服足りて・・・」です
「うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト