北の空に舞う日の丸
2013-04-12
「かんさい名店うどんラリー2013」 
道中、すっかり仲良くなったこちらの業者の彼に、実は浅学な航空機ファンだと告げところ、その方面の造詣がかなり深かった彼と非常に話が盛り上がり、かえって色々とご指導を頂く事が出来ました
(互いの仕事の話がうまくまとまったので、その安堵感もありますが)
帰りにその彼が新千歳空港まで送ってくれた際、千歳ICを降りてスグの交差点を、新千歳のターミナルに向かうには、道を真っ直ぐに行かなければならないところを、わざわざ右にハンドルを切って下さいました
白い雪が大地を覆い、白樺の木々達が隙間を置いて林立する、個人的には非常に腹立たしい風景を望みながら、ゆるやかな登り降りのある道を、南側滑走路のエンドに向けて走行中の事
苫小牧方面の上空に、主翼根元の着陸灯を煌々と光らせた巨大な4発機が、翼を左右に揺らめかしながら悠然とアプローチしてまいりました
一瞬、新千歳空港のRWY01RにアプローチするB747だと思い、何気なく見守っていたのですが
「あれ、それにしてはいやに千歳基地に近いアプローチの機体やな」
と思い、メガネの淵を持ち、やや衰えかけた目を細めてその機体を凝視した時の事
「あれ?真っ白の機体に赤いライン ひょっとして!!!」
ストップ、 ストップ ストップ スットプ! スススットプ~~!!!
興奮のあまり、言ってる言葉までおかしくなってしまいました

急停車した車から転げ落ちるように走り出て、カバンから引っ手繰ったカメラを懸命に操作して1枚だけ撮り得た写真がこれ

轟然と腹に響く様な金属質のエンジン音を轟かせ、滑る様に滑空してくる機体
うわ~

千歳に来て政府専用機のB-747のタッチ&ゴーを目の当たりにできるなんて
関西で飛行機を眺める者にとって、この機体に出会えた事は、もう息が止まるほどの出来事です
もう立候補しようかと思うくらい、帰りはこれに乗ってゆったりと送ってほしいですね

滑走路脇の雪道を、慣れた手つきで走行する彼

間近でF-15Jが5機、離陸する姿を拝ませてくれました
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト