本場さぬきうどん なか川 ~ヒンヤリいりこだしのうどん~ @ 大阪府高石市
2013-07-08
伊吹産のイリコをふんだんに使ったお出汁は、少し甘めでヒンヤリとした、心を落ち着かせてくれるお味
シルキーな麺との相性も良く、と~っても気分よく頂きました
「なか川」さんは、泉州訪問の讃岐うどん店の幹と言っても過言ではない程、歴史のあるお店

「え~と、お店を初めて何年になられるんでしたっけ?」
との問いに
「始めたのが、20代前半の頃からですからね~」
と、まるで推理を促す様なお答えが(笑)
え~と、大将の風貌からお見受けして、まさか10代ではなさそうやし(20代で店始めたって言うてるがな!)
かと言うて年金貰ってはる様うなんて言おうもんなら、ピシピシ~っとしたうどんで、小包にされて送り返されそうやしね(大将嘘でっせ~)
ところで、高石・吹田間の送料っていくらなんやろ







関西における「冷かけ(いりこだしのうどん)」に於いても、元祖ともいえるお店です
お昼には、おかず一品が無料でチョイスでき、昆布の炊いたんは食べ放題です


そうそう、以前にも紹介させて頂きましたが、今でも大将は善通寺の「山下」に時々出向かれているとか
「谷川米穀店」と同じく「青唐辛子」もあります。
お昼時、地元のファンで大変賑わっておられました

「本場さぬきうどん なか川」
高石市取石6-24-12
TEL 072-273-5156
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 :月曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト