手打ちうどん 白扇 ~八尾の老舗うどん店がリニューアル~ @ 大阪府八尾市
2014-02-11
先日行われた関西うどん新麺会で、大阪うどん界の至宝、いや総帥と言っても過言ではない一忠の大将(←神々しいお姿)から「今度、三代目が頑張ってるから、よしなにしたってや~」
と、直々に紹介を頂き、これはご無礼があってはならぬと早速ご訪問させて頂きました(1ヶ月という時間は、この年度末の過密スケジュールの中では早速なの!)
しかし、さすが一忠の大将
白扇さんは、言わずと知れた八尾の老舗うどん店
創業40年にもなり、一忠の大将曰く
「うちが製麺所を興したんがちょうど40年でな、そやな、店を開いたんはうちより白扇さんの方が半年くらい早かったかな~、初代(祖父)と二代目(父)とが始めはってな」
民芸調のお店にどちらかというと温系のうどんを中心に、特にカレーうどんが人気のお店で、そういった関係上、暫くというか、かな~りご無沙汰しておりました
私の知りうる限りでも関西のうどん店さんで、親子三代でお店が続いているところは、ここ白扇さんだけです
おお!!




お店も随分印象が変わってますね
お店中央に欅の一枚板で造られた大きなテーブルがあり、両サイドにテーブル席が設えております
厨房は大きなガラスをはさんだオープンキッチンとなっており、二代目大将と三代目さんがユニフォームをキッチリと着こなして頑張っておられます

装飾などにも多分に気を使われており、なにより様々な花が目を楽しませてくれるのが、また嬉しいですね
リニューアル前と変わらず、殆どのお客さんがカレーうどんを注文されており、その人気の高さが伺えます
あまりカレーに馴染みの無い私は、うどんを楽しもうと敢えて「ざるうどん」を頂いてみました

うわ~
繊細なうどんが登場してまいりました

艶やかな光沢の麺はやや細めで穏やかな物腰といったところ
非常に滑らかな食感で、安心して頂けるうどんです
なるほど、このうどんだとカレーであろうが鍋焼きであろうが、器に一緒に加わる具材たちと上手に融合して、大阪らしい完成度のある料理となるでしょうね
メニュー






お店近くになる5台の駐車場は、空きが出るのを待たねばならない程、次々にお客さんが訪れてまいります


そうそうお店入り口は正面からだけではなく、駐車場側のこの扉からも入店できます
皆さん、常連さんらしい物腰で、お店の方とリラックスした様子で楽しんでおられました
「手打ちうどん 白扇」
大阪府八尾市清水町2-1-27
TEL 072-993-3911
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日 :水曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト