鶴丸 ~明治17年創業店のお子様ランチ的中華そば定食~ @ 岐阜県大垣市
2014-09-19
以前、お店に伺って絶品の中華そばを頂いた際、隣のお客さんが食べていたのを目の当たりにして、まるで駄々っ子の様に一度食べてみたくなり、あれから早や幾星霜ようやく、念願の「中華そば定食」を頂ける日がやってまいりました

まるで、大人の「お子様ランチ」の様
近頃の見栄えばかりを意識した飲食店では考えられない、超老舗食堂が放つ遊び心満点&満天の「中華そば定食」です

上蓋を取れば一ノ段の器には、雪の様なご飯と生姜焼きが詰まったお弁当
二ノ段には、鶴丸さんを代表する絶品の「中華そば」が、相変わらずの美味しさで登場です
この一ノ段のご飯の美味しさと言ったらどうでしょう


大体、大衆食堂でお米の美味しくないお店は信用なりませんが、見事な程フワッフワで粒も立っております
濃い目に味付けされた甘辛い豚の生姜焼きと、こんこ、塩昆布とのコンビネーションが絶妙で、もう嬉しくなります
こら、なんぼでも食べられるが~!!
中華そばは、相変わらずの美味しさ



甘味のあるスープに、隆とした細麺
何故、食堂系中華そばに於いては、大阪を離れるほどこんなに美味しくなってしまうのでしょう
メニューです




明治十七年創業のひとつの歴史がコチラ

私が生まれた頃には「うどん・そば」は、一杯¥300で頂けたんや

お店は、メニューは基より姿形からお店の道具、きしめんを別の器に移しながら頂く婆ちゃんのお客さんから、大将・お母さんに至るまで、全てを文化遺産として残さないけない程、立派な大衆食堂です



そうそう、大垣市のお店らしく、スポーツ新聞は「阪神系」のと「中日スポーツ」の両方を用意されている細やかな心遣い
まだまだ、訪問したくなる理由が満載のお店です
〔過去の訪問記録〕
その3・・・「天とじ中華そば定食」
その2・・・「天ぷら中華そば」
その1・・・「中華そば」
「鶴丸」
岐阜県大垣市林町2-30-4
TEL 0584-78-4375
営業時間:11:00~14:00
16:00~19:00
定休日 :日曜日、水曜日の午後営業
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村

食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト