讃岐うどん工房 かどっこ ~大阪唯一の凡蔵DNAを受け継ぐうどん~ @ 大阪市東住吉区
2015-01-31
なごみオーラに包まれながら、近年の関西ではなかなか味わう事の出来ない、キューーーッ!とした如何にも讃岐チックな麺を頂くそのビジュアルだけでも、喉をゴクリと鳴らしめるような艶と光沢
もう、このシンプルな美味しさがたまらない!!

青みがかった光沢の有る器に盛られると、これがあの優しそうな大将が打ったうどんかと、思わず目を見開いてしまう程、凛々しいうどんです



つけ出汁に浸した姿までもが、「ざる」って感じで美しい
もう、かれこれ開店十年以上も、東住吉で頑張っておられる名店
今は無き、丸亀市の土器川沿いにあった名店「凡蔵」さんの流れをくむうどんを頂けるのは、大阪では「かどっこ」さんのみとなってしまいました(神戸では、須磨区にある「凡蔵」さんでも頂けます)
凡蔵さんの特徴のひとつと言えば、「生醤油にはちくわ天」、「ぶっかけにはカニかま」がうどんに乗って提供されるのですが、かどっこさんでもそのまま変わらず継承されております




冬には期間限定で野菜タップリの「しっぽくうどん」も登場しますよ

そうそう、昔の話ですが
大阪で麺活を行うのに、カドヤ食堂さんの旧店舗が大阪市鶴見区に有った頃、カドヤ食堂さんとかどっこさんを一緒に回る事「路地角シリーズ」が、一部の麺ファンの間で人気となった事が有ります


柔らかい空気で包んでくれる大将のうどんは、帰り際「また来よう」と、もう一度暖簾を振り返って見る様な、そんなうどんでした
「讃岐うどん工房 かどっこ」
大阪市東住吉区今川4-18-12
TEL 06-6701-8980
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:40)
18:00~21:00(L.O.20:40)
定休日 :第1、第3、第5日曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村

食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト