なかむら ~うどんを食べた思い出~ @ 香川県丸亀市
2015-07-18
第4.5回 関西讃岐うどん巡礼 SUPER HARD編~ スタート!! 
第5回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~ 概要の概要が決定!!

初めて「なかむら」さんのうどんを食べたのは、高校を出るか社会人になったばかりの頃やったっけ
もう、その当時でも飯山の界隈の方には、そこそこ知られているお店(製麺所?)の様でした
はは、実は当時「なかむら」に向かう路地に入る為の最大の目標だった「岩崎タクシー」の息子さんが、同じT度津工業高校 D子科の同級生でしてん
その流れで、お店の事を教えてもらいましたが、その息子さんも当時は「わざわざ行く?」の様な感じ
もちろん、私も

だって、土壁が剥きだしのまんま納屋やし、暖簾はないし、どっか鶏の香りがしてたし、今の駐車場は葱畑やったし(車を停めるの路地沿いの錆びたドラムの横)
店内では、痩せた大将がもくもくとうどんを打っていて、食べたあとは自分で丼を洗ったり、香川出身の私にもこんな異空間は初めてでした
もちろん、生卵なんて置いてはなく、「かけ」かそのまんまで頂いた記憶が有ります
今に思えば、あのセイロの中で陽の光を浴び、水滴のきらめきが綺麗だったうどんが、その後のお店に繋がっているですね

葱は、前のお客さんが切った残りを、包丁ですくって頂きました
うどんが柔らかくて、まだイケイケだった若き私には、そのうどんの素晴しさが理解できませんでしたが、年を重ねるうち、その美味しさが徐々に理解できるようになりました
後年、荒鷲さんと訪れた時、お庭のワンワンに彼女が傾倒したのも、思い出のひとつです
そうか~支店を出すまでになられましたか
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト