第2番札所 自家製手打ちうどん 黄金の穂 ~ゴールドラッシュなうどん~ @ 兵庫県明石市
2015-08-29
第5回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~ ホームページへ!! 
これまた巡礼の常連さんとなりつつある、明石市の大人気店
お店からわずかに南に向かえば、そこには大きなアーチを描いた「明石海峡大橋」が、目に飛び込んできます

うどんの国の住民なら、思わず拝礼をしてしまいそうな、素晴しい店名に畏敬を覚えてしまいそう
きっと、お目目パッチリの大将は、小麦の事が好きで好きしょうがないんだと、そんな気がします

それにしても、このうどんの豪腕さはどうなんでしょう
盛られたボリュームは、ふつうサイズでも500gは優に有りそうです

しかも、まず大阪を中心とするうどん店では、ついぞお目にかかったことの無い、いえ、逆に是非有って欲しい程の力強さ
何に遠慮をする事も無く、ただ「うどん」というものを、力一杯提供したぞ!って感じる、素晴しいうどんです
気分としては、是非「冷系」で、この力強さとうどんのその物の素性を楽しんで頂きたい


しかし、大将・・・うどんにしても、トッピングにしてもボリュームが有り過ぎるますわ
隣の男性2名が食べている「かしわ天」の量って、どないですねん
私の握り拳みたいなのが、丼にうず高く盛られてますやん
私なんぞは、見てるだけで腹一杯になりそうです

(※注.このゲソ天は前回訪問時の写真です)
そして、嬉しい事に、こんな巡礼の案内を店内一杯に設置して下さっておりました


一生懸命に盛り上げて下さっている気持ちが、本当に嬉しいです
有難うございます
メニュー





なんとて、この界隈で連食をされようとしている巡礼ファンの皆さん
ボリュームの関係もそうですが、出来れば、こちらのお店1軒で、このうどんらしいうどんを、じっくりと味わって頂きたいと、そんな気持ちにもなってしまいます

お店は、開店前から行列の出来る、明石市の人気店
厨房で大将が生地を延ばす「ドンドンドン・・・」というリズミカルな振動も、非常に心地よいお店です
「第2番札所 自家製手打ちうどん 黄金の穂」 (兵庫県エリア)
兵庫県明石市朝霧町3-13-5
TEL 078-911-1866
営業時間:11:30~15:00 17:00~20:30(※水曜日の夜営業はお休み)
定休日 :木曜日(祝日でも休み)、水曜日の夜営業
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト