新店情報 うどん司 ~吹田に登場した自家製麺&立ち飲みうどん店~ @ 大阪府吹田市
2018-04-22
新しいうどん店の産声が聞こえてきました。


これまで、幾多のうどん店のOPENする姿を目の当たりにしてきたつもりでしたが、これほど身近で、これほど当事者達の思いと煩慮が、私の皮膚の中まで伝わってくる場に立ち会ったのは初めて。
しかし、その様々な前途への情熱と温度と痛みを感じながら、その肉声を直に聞きながら、お店が誕生する姿に立ち会えた事は、大きな喜びと興奮に繋がりました。
まだ、朧げな姿が形となり姿を整え、そして実際に味わえるうどんとなって、皆さんの生活の中に溶け込める様になるなんて、もうそれだけで感情の蓋が破裂して、今にも駆け出しそうです。
「自家製麺 うどん 司」

まだ、その声は、子猫が母親を探すかのように微かな物かもしれません。
そうとは言え、二人が家族が仲間が協力し合って、ひとつのうどん店を立ち上げて行った過程では、確実に「志」という人にしか持てない肉の厚みが伝わるうどんになろうとしております








我が町吹田に、新しいうどんの風が吹いてきます・・・
ふう~


まあ、なんとてOPENに漕ぎつかれました
お店の内装や看板、その他諸々は、大将(自称ゴルフレッスンの有料サイト※私ははもうアクセスする必要なし)&奥様(働き者)の手造り。
また、夜営業している吹田の立ち飲みの名店「スタンディング司」に集う仲間の職人さん達が、我先にと手を貸して下さいました。
タイルは亀さん※ダンディーな独身、水回りは小林君※ちょっと痛風有り、内装は前田君※ひと言で言えない、大工の藤原君※大酒家&元SP、そしてコンクリは小泉さん※吹田のシュレックなどなど


うどんは、まだスタートしたばかりなんで、これからああなって、こうなって、ほんで大将の○○な趣味が入って、奥様の××な指導があって、更に進化した姿に変わって行く事でしょう。
なんとて、立ち飲みで培ったオペレーションとその的確さは、たまに会計を間違う程の達人なんで、私の保証付き(但し、損害が発生した場合の給付金は無し)
オープニングのメニュー



鯖の塩焼きたべたかったなあ~

あ!下の2つはスタンディング司のメニューね(お昼はうどんのみ)
そうそう、司の唐揚げは是非頂いてほしい一品
おすすめです。

うどん店のそれではなく、立飲みの姿に仕上がっているので、ビールがすすむ事請け合いです
また、かやくご飯が笑える程、う~まいうまい!!


自家製麺に、讃岐と関西風を上手く取り入れたうどん店。
これからどんな風な姿になって行くのか、私も一緒に見守っていきたいと思います。
熱い気持ちの入った、吹田のうどん店が今日誕生しました。

隆司さん典子さん頑張って下さい



「うどん 司」
大阪府吹田市片山町3-31-23
TEL 090-8938-8759
営業時間:うどん店 11:30~15:00(L.O.14:30)
立ち飲み 17:00~21:00(L.O.20:30)※うどんは出ないよ&土曜日、日曜日は休業
定休日 :うどん:暫くの間は無休※要お店に確認
立ち飲み:土曜日、日曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト