第7番札所 京都のおうどん屋さん たなか家 @ 京都府井出町
2011-09-16
![20110716112315600[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181035f22s.jpg)

![201107161121429db[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181036126s.jpg)
最早、こちらに訪問してこのショット


それ程に、降り注ぐ残暑の日差しを受け、平城の都と平安の都を結んだ古の街道を眺めながら頂く絶品うどんは、こんな風にでも讃えなければ気が済まない程、素晴らしい高揚感に包まれてしまいます。
モッチモチの麺とその味わいは、おうどんを超えた「うどん」です。

出汁も、キラリと輝いてますがな

関西讃岐うどん巡礼の中でも、「まるで讃岐の製麺所に行ったかの様なお店」を代表する、そんなスタイルを楽しめるお店ですが、うどんのレベルも半端ではございません。
ええ麺してるなナ~♪

いや、本場香川のうどん好きの麺々やない面々の皆さんにも、いっぺん食べてみて頂きたい一品です。
※但し、雰囲気が珍しくないという感想は除く。
かつて、関西に登場し始めたこんなスタイルのお店を、「遊園地」と評した例を耳にした事がありますがどうしてどうして。


うどん自体にも素晴らしいこだわりが伺えますし、真剣さも伝わってまいります。
オープンなスタイルで味わううどんは、本当に素晴らしい。
鳥天も食べやすくて、美味しいがな。

現在のメニューです。




特に4枚目の写真は、季節によってその内容が変更される場合が多いとは思いますが、ま、生の野菜を齧りながらうどんを食べる巡礼者はおらんとおもいますので、せいぜいお土産としてご利用下さい。

風景を楽しんだり、お庭を散策したりと、訪問するにはこれからがいい季節ですね。


第7番札所 (京都・滋賀エリア)
「京都のおうどん屋さん たなか家」
京都府綴喜郡井手町井手玉ノ井20-1
TEL 0774-29-1644
営業時間:10:30~14:00
(13:00頃まで御来店いただければ、お食べになっていただけると思います。)
定休日 :日曜日、祝日、第1・3・5土曜日
※土曜日、祝日は営業する場合あり
ちなみに、9月、10月の営業カレンダーです。

うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト