手打ちうどん・そば 栄吉 鳳店 ~胃の腑に蕩けるしっぽく~ @ 大阪府堺市
2012-02-01
第4回関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~ 達成者パーティー開催日決定 
![201107161121429db[1]](http://blog-imgs-33.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20110717181036126s.jpg)
その日、私の胃袋は死んでいた。
理由を書くと長くなるが、掻い摘んで言うと別P~と午前0時過ぎにJR大阪駅前でバイバイ

別P 「私ですか!、単にあんたが飲み過ぎ」
ふぅ~。
人との調和と触れ合いを第一とする私にとって、普段何かとお世話になった方との親睦は例え我が身を削ってでも大切にせなならん。
別P 「締めにカレー、山かけ、天ぷらうどんのセットなんて食べるからや!」
なんとでも言って。
円高、EU危機、貿易収支の転落など、何かと熾烈な競争原理の場に身を置くビジネスマンにとって、飲み過ぎ食べすぎの月曜日は一番つらい。
例え自分に咎が有る様な気がしても、京都の誰かに責任転嫁してしまいたい程 (次の休みまで最低5日もあるし)
とにかく胃は死んでいた。
※毎日放送「知っとこ! 世界の朝ごはん」のミュ~ジック

チャラララ~ラララララ~ チャラララ~ララ~

栄吉うどんの「しっぽく」は、なんせ蕩ける。
身体に、胃に、五体の隅々に沁み渡るよう。
大根、人参、全ての具材に、香り高い優しい優しい(リフレイン)うどんの出汁が溢れる程にしゅんでいる。
例えそれが、根野菜の「ごんぼう」の繊維の奥までにも。
全ての具材が口の中で柔らか~くほどけて、いりこの出汁と共に疲れた胃の腑へ流れ込んでくるんよ。
更に、熱々の出汁とおろした生姜とベストマッチの状態にあるから、ものの小一時間もすればお腹か徐々に復活してくるんがわかるんよね~
うわ~身体に沁みるわ~

この日は、田舎風太打ちのお蕎麦で頂いてみました。


ええな!ええな!
この素朴でなんとも言えない蕎麦も。
ほんまに、身体にやさしわ。
大阪南界隈のうどんファンにとって、切っても切れない素晴らしい地元仕様のお店ですね。
「手打ちうどん・そば 栄吉 鳳店」
大阪府堺市西区上468-3
TEL 072-273-2761
営業時間:11:00~15:00
17:00~21:00
定休日 :日曜日
2012年は、泉州界隈の讃岐うどん事情が益々熱くなる様相です。
それほどに、堺の皆さんはおろか泉州在住のUDONファンの皆さんには、益々「関西讃岐うどん」を盛り上げて頂ければと思います。



こちらも、間近の様です。
「うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト