本場手打ちうどん 讃岐ノ助 ~アクセントですから~ @ 滋賀県大津市
2012-02-22
「関西極楽讃岐うどん」の取材で訪問したお店です。当時の記憶で、わたしゃてっきりその時からセルフのお店だと思い込んでいたんですが、今読みかえすと取材当時は一般店だったんですね

ところがぎっちょん!
先日訪問したら、元の個人セルフのお店に変身されておりました
※ちなみに「志賀店」となっておりますがお店はここ1店だけです




にしても、取材当時と変わらず定食メニューは健在&充実
「味噌かつ定食」も当時のまんまで健在です
いつも感心するのが、地方の個人セルフ店の充実度の高さ
丹波市の「宝製麺所」もそうですが、メニューの讃岐度、オプションの充実度、店内の広さ&過ごしやすさ
そして従業員さんの対応
業務的な笑顔とは違う素のそれが伺えるんよね
こちらのお店も違わず、充実しております



店内は50席を超える広々としたスペース
4人掛けのテーブル席から子供連れには嬉しい小上がりの席
明るく清潔な店内でゆっくりとうどんを楽しみました
またうどんも美味いがな!!
これで「小」やからセルフのお店としてはかなりのボリューム

ちくわ天も熱々サクサク
ねじりを入れた一品で、ひと手間かけておられます

どちらも、かなり充実しております
もう少し近くにあったら頻繁に通うのにな~

かなり寒かったので、次回はもう少し暖かくなってきてから
その時は名物の「いか焼き」もいってみましょう
「本場手打ちうどん 讃岐ノ助」
滋賀県大津市南船路110
TEL
営業時間:11:00~16:00
定休日 :水曜日
少し大津市方面に行けば「博多うどん」のお店もあり、ちょっとしたうどんツアーが楽しめたりも出来る地域です
でもなんで滋賀県で??

琵琶湖大橋にある、琵琶湖のある意味シンボル的な観覧車「イーゴス108」
トランペット


今は赤錆が浮いてとても寂しい風景です
いつまで放置しておくんだろう
若い市長さんたのんまっせ
「うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト