手打ちうどん 播磨國 六兵衛 ~5年ぶりの訪問~ @ 神戸市北区
2012-02-23
中国自動車道 西宮北ICを降りると、この一帯はどうしても三田市という思い込みがあり、「いわしや」が出来るまではその感覚から抜けるのに結構時間がかかりました。
今回5年ぶりに「播磨國 六兵衛」さんに訪問しようとネットで「三田市」をキーワードに検索をかけたんですがお店が見つからんやないの!
仕方がないんで、かすかな記憶を頼りにお店を探したら「神戸市北区」やったんね
大変失礼をいたしました

こちらは「播磨うどん」を標榜されているお店です
播磨うどんですと、もう1軒「播磨うどん 土林水庵(どれみあん)」さんもありますね
前回の訪問時の記憶が徐々に甦ってきました
あははっ「極さぬ巡礼」って、第1回巡礼の真っ最中に訪問してたんやね~
今回はお昼のセットをチョイス
「海老天ぶっかけ&ワカメのトッピング+ごはん(のり、玉子付)orいなり寿司(2ケ)orおにぎり(2ケ) ¥750-」(長いな)

うわ~お得なセットやね~

※ワカメのトッピングは私がチョイスしたんやなくて最初からついてたんやからね(念の為)
記憶を呼び戻す麺は、しっかりとした食感

前歯で噛めば最初強固に歯の侵入を拒もうとするが、一度サクッと行けばスル~と噛み切れるタイプ
つまりエエ食感ということ
12時少し前には地元の方達で結構賑わっておりましたので、この界隈にもしっかりとしたうどんを楽しまれる方は結構多いってことかな
そうそう、少しのどかな界隈で頂く「玉子かけごはん」って、もうその空気だけで更に美味しく感じるのは何故なんでしょう

ご多聞に漏れず美味しいご飯でした
海苔を巻いてお口にパクリ


トロトロパリパリ~ ウマウマ~


メニュー


シンプル落ち着いたラインナップ
場所柄、さすが定食系のメニューは充実されておりました
店内は和風の造りで、耳触りの良い軽い音楽が漂っております
駐車場も広くてGoo~

そうそう、こちらの「玉子かけごはん」に使った醤油はパンチ力があります
店員さんも「かけ過ぎに注意して下さい」と言われていた通り


それでも美味しかったね
「手打ちうどん 播磨國六兵衛」
兵庫県神戸市北区八多町附物1028-11
TEL 078-981-7576
営業時間:11:00~19:30(ラストオーダー)
定休日 :月曜日(祝日の場合は翌日休業)
帰りに発見


車内でキョロキョロと一生懸命に探しているドライバーさんが印象的
さてさて、信号が青に変わったその後は・・・
「うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト