関西渋いうどん店シリ~ズ① 手打ちの味 こんぴら @ 大阪府泉佐野市
2012-04-26
関西で讃岐うどんブームが起きる以前、静かにそして地元に密着しながらその道を堅実に守って来られたお店が、関西にはまだまだ有るんじゃないかな・・・現在を活き活きと頑張る名店達を巡る合間に、たまには、そんな素敵なお店にもちょこっと足を向けてみるのも楽しいかも
そんな少々軽~~い気持ちで訪問したら、いきなりエッジの鋭く立った「シュッ!!」っとしたうどんに出会ってしまいました

そして・・・
うどんもスゴイが、今年


お店は、泉佐野の関空へと繋がる高架に沿った田んぼの中にあり、見るからにそのままの空気が、うどん好きの心をたまらなくくすぐる佇まい

そう言えば、JRで関空に渡る際にこの看板を目にした様な記憶があります
今回の訪問は、間違いなくこの看板に食いついてしまいました

店内はテーブルと小上がりの、一般的な飾らない造り
お店前の、舗装されていない自宅兼用らしき駐車場がうどん店好きの気持ちを更に盛り上げてくれます
特徴と言えば、大将がお好きだと言う「戦艦大和」の写真が店内に数点飾られている事
「人の趣味に合わせて話を合わす事が出来るうどん界一の営業マン」を自称する私は、お店の方とのコネクションを繋げる為、ファーストタッチとしてそちら方面に話にを向けると・・・
そこからお母さんのスピーチが一斉砲撃

主砲、副砲から右舷、左舷の速射砲まで、全ての砲口がまだんなく火を吹いた様に容赦なく繰り広げられます
呉のミュージアムに大将と一緒に車で見に行った事、ツアーだと目的以外のところに寄るのでそうした事、宮島に寄りたかった事、でも私は車を運転出来ない事、TSUTAYAでレンタルした映画も観て感激した事、最近太ってきたらしい事、最近それを気にしている事(そんな事なかったよ

お店に入ってから、うどんを頂いてお会計するまでが、カーレースの様に一瞬で通り過ぎてしまいました
こんなお母さん大好き!!
そう言えば、最後まで大将の声は耳にした記憶がないな~
でもそれくらい、飾らない素晴らしいお店でした


お昼時はかやくご飯がサービスされます(この日はご飯控えめで頂きました)
しかし、本当にこんなお店は大好きです

寡黙な大将(お母さんが前出のようだったのでそう見えただけかもしれんが)の打つ、うどんの美味しさは保証付き
鋭く瑞々しい一品でした
年季の入った製麺機もカッチョ良かったな~
「手打ちの味 こんぴら」
大阪府泉佐野市長滝3373
TEL 072-465-2406
営業時間:11:30~14:00
17:00~20:00
定休日 :水曜日
「うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪」
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト