新店情報~♪ 手打ちうどん 福来たる @ 京都市伏見区
2012-06-27
5月のOPENなので、知ってる方にはごめんなさいネ京都方面にUDONツアーで出かける際、例えば1号線を東西の境界線として、つまりは東側のラインを固める上での、素晴らしいお店がまたまた一店登場しました
例:山元麺蔵 → 大河 → 福来る → 田中屋
※ 反面、西側にお店が少ないのが残念 (中野屋、阪急「桂」の「自家製うどん つるめん」くらい)
昔は、向日町の「麺の旅歌」、「うどん専門店 阿吽」、長岡京の「味遍路」と素晴らしいお店が多かったのにね
どっしりとした密度の濃いコシのあるうどんを、早速ですが堪能してまいりました
「ごぼう天ぶっかけうどん」

最近のお店は、オープン仕立てで既にこのビジュアル&味わいですから、うどん好きには本当にたまりません
そうそう、どっしりとしていながらも、歯応えは軽快で、所謂「剛麺」とは一線を画すタイプ
プッツリとくる歯応えが、お箸で次の麺を手繰るのを待ち遠しくなる様なうどんです
面白しかったのが、この「ごぼう天」
地元の超人気店「山元麺蔵」くんの「土ごうぼう天」と良く似た、笹がきの牛蒡がひとつひとつくっつかない様に、スティック状にからりと揚げた一品です

こちらの「ごぼう天」は、揚げ方が少しライトな感じかな
とにかく、うどんに添える揚げ物としては、ピタリと合った一品ですね
冬に熱々のお出汁と一緒に頂くと、更に味わいが増す事でしょう (夏は

メニューです




お店は、近鉄「伏見駅」の高架下で、改札をくぐってスグのところに有ります

明るいながらも反面、京都のうどん店らしい重厚な雰囲気を持ったお店です
大将も結構、真面目そうなイケ面でした

OH~、赤ちゃんルームまであるんですか!!

「手打ちうどん 福来たる」
京都市伏見区深草柴田屋敷町76
TEL 075-641-6663
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 :水曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト