安べえ食堂の「のりうどん」 ~東松島市の新名物~ @ 宮城県東松島市
2013-07-16
松島基地のある東松山市で、今話題沸騰!かどうかは分かりませんが、新しい名物として「のりうどん」が、市内の飲食店で発売されております
東松島の豊かな海で採れた「海苔」をうどんに練り込んだ一品で、予想通りビジュアルは海苔色でした

海苔はネ・・・

手軽な健康食品として脚光を浴びています。 30~40%もの良質なたんぱく質を含み、大豆に匹敵するくらいのたんぱく食品です。また、カルシウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛、ヨウ素など有効な微量 元素を多く含んでいるため、のりを食べると体内のミネラルバランスを調整する働きもあります。
また、ビタミンも豊富で、A、B1、B2、Cなどを多く含んでいます。得にビタミンAは豊富で、のり1枚の中には、卵1個分以上のビタミンAが含まれています。

日本人の死因の第1位はガン。また、食生活の欧米化等に伴い、心筋梗塞でなくなる人も多くなっています。ガンの予防としてはβカロチン、ビタミンC、ビタミンE、繊維質などが知られています。心筋梗塞や脳硬塞の原因となる動脈硬化の予防としては、悪玉 コレステロールの低下に効果のあるEPA(エイコサペンタエン酸)が知られています。
のりの約3分の1は食物繊維です。また、βカロチンやEPAも多く含まれていることから、ガンや生活習慣病の予防に効果 があるものと考えられます。
ふう~行数稼いだ

安べえ食堂のお母さんは、穏やかで本当に「お母さん」って感じ



お店構えも素敵です
一品一品はがボリュームがあるらしく、私以外のお客さんは、結構ガッツリ(死語?)と行っておられました
東松島市商工会のHPにも、こちらのお店が紹介されているのですが、「お支払い方法」まで気を使われているのがステキです
こちらのお店で、ピッ!とGOLDかプラチナカードを出す人に会ってみたいわ~
そうそう、メニューにはお得情報満載だっ

「安べえ食堂」
宮城県東松島市矢本字下浦247-3
TEL 0225-82-7152
営業時間:11:00~20:00
定休日 :日曜日
今度の旅は「ピーチ」を利用



往復で¥7000未満なのは本当に驚きです

ニコニコレンタカーを12時間利用(会員価格)しても、合わせて1万円いかないんですから
東北も本当に近くなったものですネ
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト