いわしや ~過ぎたるは・・・薬味~ @ 兵庫県西宮市
2013-09-10
「大阪好っきゃ麺 ~2013秋の陣~」好評開催中です!! 
「愛知うどん・きしめんスタンプラリー」絶賛開催中です!!

ふう~

過ぎたるはおよばざるが如し
あ、決して誤解しないで下さいね
この日も、いわしやさんの剛力彩麺は、輝くように素晴らしく、心行くまで堪能させて頂きました


久方ぶりにドリル麺にも出会う事ができました

揚げたて熱々の鳥天もステキ~



そんないわしやさんで、ちょっと驚いた光景を目にしました

店奥のウォータークーラー横のカウンター席に陣取り、身体でうどんを覆い隠す様に頂いている中年男性のお客さん
私が、たまたまお冷のお変わりをするのにウォータークーラーに行き、偶然その異形のうどんを目の当たりにする事となりました
そのお客さんが、隠すような様に食べているうどんのトレイに、かけ放題の葱・天カスが、ボロボロと大量にまけて(こぼれて)います
? ? ?
すると、そのお客さんが何かのお代わりの為に席を立った事で、そのうどんの正体を目の当たりにする事となりました
「んん、コーンフレークに葱かけて食べてる



驚く事に、そこには丼にマウンテンの如く大量に山積み?された天カスと葱
分かりやすく説明すると、丸亀の名山「飯野山」、もしくは、今は無き「小山」の葱ラーメン状態
さらに、その男性がお代わりに立ったのは、さらに天カス、葱を追加投入する為
ほら、いわしやさんの葱や天カスは、大きな木製のサラダボウルに大量に盛られているでしょう
殆どのお客さんは、ドンブリを持ちそのボウルまで行って、それぞれの薬味を追加しに行くのですが、しかしそのお方は、にゃんとその巨大なボウルを小脇に抱えて、席まで持っていってから、どんぶりに更に流し込むように掛け回してるやないの!
これは、何を意味する!!
何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」
もう、そのお客さんが気になって気になって仕方がなってしまいました
それにしても、お身体を大切に
(私も飲み過ぎ注意

うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト