うどんの上茶谷 ~京のだしに讃岐のコシ~ @ 京都市中京区
2013-11-29
「大阪好っきゃ麺 ~2013秋の陣~」好評開催中です!! 
「愛知うどん・きしめんスタンプラリー」絶賛開催中です!!

京都の町家が立ち並ぶ、車が一台やっと通れる位の路地を縫って歩くと、自家製麺のうどん店に出会いました
「うどんの上茶谷」さんです

「ほう!こんなお店が出来てたんだ」と、暖簾をくぐると、いかにも京美人のスタッフさんがお出迎えして下さいました
「肉ぶっかけうどん(冷)+明太ご飯 ※ランチサービス」

うどんの写真を撮らせて頂くのに了解を求めると、笑顔で「どうぞどうぞ」と言って下さいました
「おうどんはお好きなんですか?」
と、これまた明るい笑顔で応対して下さって会話が弾みます


この日は、流石に京都らしくけっこう冷え込んだ一日だったのですが、それでもぶっかけ冷を頂く私に
「やっぱり、この辺りは鍋焼きとか熱いうどんを、皆さん注文されますね。」
と彼女
「
なんてこた~言えるはずも無く、少しうつむき加減になりながら、美味しいうどんを頂ました
麺は若干細めの、京都らしいノビのあるタイプ
ぶりぶりと激しく主張してくるのではなく、あくまでお出汁、具材とのバランスを失わない様な頂きやすいうどんでした
なんとて、薬味のお葱が青々としてシャキ!としており、大変気分よく頂けました
少し残念だったのが、メニューをよくよく見ずに明太ご飯をお願いしたのですが、注文した後に、この日のかやくご飯が「まつたけご飯」だと気づいた事
あちゃ~!
メニューです




夜は居酒屋さんにもなるんですね


京都のお店らしい清潔で、奥に伸びる長いカウンターも印象的なのお店でした
「うどんの上茶谷」
京都市中京区両替町二条上ル北小路町98-14
TEL 075-212-9718
営業時間:11:00~20:00
定休日 :日曜日、祝日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
名勝嵐山もほぼ元通りにの姿に



宿泊施設も、無事復旧できて良かったですね
この週末が、今シーズン最後の紅葉になりそうですね
景色にカメラを向けると、とっさにVサインをしようとしたそこの僕

かつての誰かを見ている様で、将来有望やね~

スポンサーサイト