釜揚げうどん 桂ちゃん ~サラリーマン桂ちゃん~ @ 大阪市平野区
2014-01-06
「愛知うどん・きしめんスタンプラリー」絶賛開催中です!! 
あなたはご存知でしたか?
あの「釜揚げうどん 桂ちゃん」が、若かりし頃ドリルを売っていた事を・・・

八尾・平野区界隈のマダム達の貴公子、イケメン桂ちゃんは、まだナウでヤングだった頃、あの渋いお顔に髪を七・三分に分け、ダブルのスーツを粋に決め、ハードなアタッシュケースを片手に
「お宅の坊ちゃん、嬢ちゃんの学力向上の為、このドリルは如何ですか?
なんて、あの渋いボイスで、軒並み北摂の若きマダム達をイチコロにしていたんだとか・・・
桂ちゃん曰く
「なんぼでも売れましたで」
ふう~

桂ちゃん 「違う違う!ドリルが違う!!」
え?計算ドリルや漢字ドリルやないの??
あっ、穴を穿つ方のドリルね
ま、とにかく、桂ちゃんにも若き日にサラーリーマンの時代が有った様で、なんとてそこいら中に穴を明け回っていたらしいです
もう、穴があったら入りたい

さて、正月の暴飲暴食で、そろそろ胃も萎えかけた頃、うどん好きとしてここは七草粥なんかよりも、シンプルで美味いうどんが食べたくなりますよね
この日、お母さんの元気なお顔も拝顔したく、大阪市交通局の「エンジョイエコカード 休日」を利用して、訪問してまいりました

イケメン桂ちゃんが打つ、心安らぐ釜揚げうどんです
桂ちゃんの歌の上手さと、うどんの美味しさについては、いまさら述べる必要はありませんよね


私の場合、一忠一門で釜揚げうどんを頂いた場合のひとつの楽しみが、うどんを食べ終えた後の事
一度薄くなったつけ出汁を飲み干し、空になった出汁器に少し多めのおろし生姜と葱を添え、そして少量の出汁を注ぎ、食後の一服気分でお出汁を味わう事



ことこの時期、更に身体も心もポッカポカに温まり、あらためて一忠一門さんのお出汁の美味しさを堪能させて頂くことです
様々なお話に花を咲かせつつ、大変美味しく頂きました
現在は、24時までOPENされております

桂ちゃん頑張れ~~!!
「釜揚げうどん 桂ちゃん」
大阪市平野区長吉長原東3-1-68
TEL 06-6790-1555
営業時間:11:00~15:00
18:00~24:00
定休日 :木曜日
にしても、大阪市交通局にひと言
何故この年末年始、多くの人が休みであちこちに動く時に、「1日乗車券 エンジョイエコカード休日版(¥600)」が、年末年始を通してエブリデイで使用できないのでしょうか?
阪急、JRなどの私鉄は、土・日切符や昼トク切符など、ほぼ年末年始を通して使用できるのに、本来、市民の足ともなるべく交通局の切符が、運行ダイヤは時期を通して楽を出来る土日ダイヤに設定しておきながら、休日用が利用出来る期間を制限して12/30(月)、12/31(火)、1/2(木)、1/3(金)を、平日カード(¥800)しか使用できない日に設定するんかな?
先にも言ったけど、初詣やバーゲンやで多くの人が動きお金も動くこの時期、市民の足ともなるべき交通局がそんな心構えではいかんでしょ
そうでなくとも、地下鉄運賃は東京に比べて非常に高く、京セラドーム横の局社は不必要&異常に立派なのに対し、身分的な待遇は良いのに、市民サービスに対してはプロダクトアウトでは、民営化が叫ばれても仕方がありませんよね

うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト