うどんや ぼの ~澄んだ空気を浴びた落ち着いたうどん店~ @ 京都市左京区
2014-02-12
京都市内も下鴨神社のあたりまで来ると、空の色も空気までもが、まるで違ったかの様な気がしてまいります時間の流れまで、ゆったりとしているみたい
そんな左京区に落ち着いた素晴しいうどん店がOPENしておりました



場所は、下鴨神社のすぐ、下鴨本通りに面したところにあります
お店は、通りに面したいっぱいがガラスウィンドウの、うどん店ではなくまるでカフェかスイーツのお店みたい



大きく「うどんや」って書いていなかったら、思わず通り過ぎてしまいそうな佇まいですが、この街の雰囲気には十分合っています
採光の良い明るく綺麗な店内で、これまた目を楽しませてくれるうどんを頂きました
「黒酢醤油・かき揚げ」

女性に人気のヘルシーメニューです

なんとて、ビジュアルが良いですね

ほぼ毎日うどんを頂いていると、天ぷらの揚がった姿ひとつで、なんとなくお店のコンディションが伝わってくるかの様な気がします
ぼのさんの場合、揚げ物には「こめ油」を使用されており、身体にも気を使われているすですが、カラッと揚がった具合が見た目にも美味しそう
それに合わせて、うどんにトッピングされた、新鮮な茗荷、カイワレなどの食感のある具材と、やや平打ちながら延びのあるうどんとが、上手に合わさって、絶妙のうどんに仕上がっております


なんとて、初めて味わう「黒酢醤油」が、驚くほどさっぱりしており、大きな揚げ物をトッピングしたうどんを食べたとは思えない程、後味の良い一品に仕上がっております
食べ終わっても、体が軽ろやかなうどんですね
まさに「饂飩の四國」の酢と醤油とを合わせて頂くうどんの流れを、ここに垣間見るかのようです
詳しくは「関西極楽さぬきうどん 前編」を、ご覧下さい(さりげなく宣伝

こちらは、可愛いスタッフさんが頂いておりました「まかないうどん」をパチリ

こんな美味しいうどんが、仕事の中で頂けるなんて、働き甲斐がありますよね~
そうそう、スタッフの皆さんの気遣いが、これまた温かく気持ちの良い笑顔でした
メニューです




篠田さんは、もとイタリアンのシャフとして活躍されており、そんな経験がうどんに活かされております


下鴨界隈の、澄んだ空気と日の光に照らされた美味しいうどん店でした
「うどんや ぼの」
京都市左京区下鴨松ノ木町59
TEL 075-202-5165
営業時間:11:00~14:30L.O.※2月21日迄は昼の営業のみ
17:30~21:00L.O.※夜営業は2月22日より開始
定休日 :木曜日、第3水曜日
帰りに下鴨神社に参拝



冷えわたる空気の中、独特の神秘な空間で身をきよめられるかの様な気がしました
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト