手打ちうどん 萬松 ~鯖 美味っ~~~!!!!~ @ 兵庫県篠山市
2014-03-13
近隣にお住まいの皆さん、うどん好きの皆さんの間では、篠山市にあるここ「手打ちうどん 萬松」さんの鯖寿司の美味しさは、説明が要らないほどにかなり有名
特に多くのお客さんがリピートする名物の「萬松特選 鯖寿司定食 ¥1200-」は、絶品の鯖寿司が、豪華に8~9切れも並ぶという通常ではありえないボリュームに、これまたミニとは言えない巨大なきつねうどんが付く、鯖寿司を扱っているお店としては考えられないボリューム&リーズナブルな価格で頂ける事で有名です
しかも、その鯖寿司が、酢の具合も昆布の味わいも良く本当に美味しいんだ!
そんな萬松さんに久方ぶりに訪問しました
当初は、今年の成果を祝すべく奮発して鯖寿司定食を頂こうかと思っていたのですが、消費税の事を考えると、ここはやはり少し締めて行こうと「うどん定食 ¥800」をチョイス

と~ころが、この鯖の煮付けが引っくり返るほど美味かったんです
ええ~¥800の定食で、こんなに美味い鯖を頂けますか!!!



写真ではわかりにくいかもしれませんが、かなり大振りな鯖の半身が

これが、甘味も辛味も本当に上手に調和されて丁寧に味付けられており、しかも身が柔らかく崩れる様な煮付けではなく、しっかりとした食感の身で、他店の鯖煮付けとはあきらかに一線を画しております
京都の今井食堂の様に、やわらかくホロホロに煮付けられた煮付けも美味しいですが、萬松さんの様に、しっかりとした身の煮付けもGOO~
それでいて、お箸をつけると、身がホロホロと崩れて、とっても食べやすいんです
熱々ではなく冷めているのも、私にとっては煮付けの王道
さらに、つけ合わせの大根が逆にもうトロトロ~~に煮込まれていてね
柔らかいチーズケーキか、ホイップクリームに箸を入れるかの様に、なんの抵抗も無く身を崩す事ができます
飴色に上手に炊かれた大根は、鯖の美味しいエキスをいやという程に吸い込んでおり、思わず吐息をもらすほど美味しく頂けました

やや細めで捩れのあるうどんも、もちろんGOODです
関西風のお出汁に、しっかりとした食感のうどんが、上手に調和されております
定食の一品としてつく、この根昆布と肉厚な椎茸を炊いた小鉢も素晴しく、甘辛い味付けにピリリッと山椒の風味がきいて、白ご飯に本当によく合います


雛な味わいが、また里山らしいこの界隈によく合いますね
メニュー


鯖は東北の「金華鯖」を使われているそうです
いや、美味しい定食でした
「手打ちうどん 萬松」
兵庫県篠山市西古佐410
TEL 079-594-0968
営業時間:11:00~18:00(お昼は14:00まで)
定休日 :月曜日、第3火曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト