佐和 ~夏の冷かけを楽しもうシリーズ14~ @ 静岡県磐田市
2014-08-20
「大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣」好評開催中です!! 
「関西ひやかけ王座決定戦」開催中です!!

台風の影響で少し流れが急となった天竜川沿いを北上し、新東名高速道路が見え始めた頃にある浜北大橋を東に折れると、渡り切った川縁に浜松ホトニクスの工場が見えてきます
かつて、ここの担当者にはホトホト惑わされた記憶が甦りましたが、そんなシャレを言っている間に、目的のお店が目に飛び込んできました



香川のうどん学校を経て、坂出の「山下うどん」ででも修行をされたと言う大将が、ここ磐田市で営んでいる讃岐うどんのお店です
遠くに南アルプスの山々を望もうかというこんなところにも、美味しい「冷かけ」はありました
(※メニューにはありませんでしたが、お店の方に伺うとOKとの事でした


たゆとう様な滑らかなうどんに、並々とした香りの良い柔らかいイリコ出汁
いっぺんに4~5本をお箸で掬って掻き込んでも、十分に頂けるスベスベのうどんです

写真は普通盛りですが、例え連食とは言えこれは「大 450g」で頂いても、十分に身体に納まります
もう一品は「ざる」


見た目も綺麗でしょう
年配のお客さんも結構いらっしゃっいましたが、この「ざる」を注文されている方が沢山おられました
しかし、この麺ならそのあたりの事情も十分に頷けます
本当に、なんぼでも入りそうです
メニューです






お店は明るく清潔で、お昼を少し過ぎた時間帯だったのですが、沢山の方々で賑っておられました

近くには大型の商業施設もあり、お店自身も大きな駐車場が有りますので、とても入りやすいお店です
「佐和」
静岡県磐田市下神増1131-1
TEL 0539-62-9111
営業時間:10:30~14:30
16:30~20:30(※夜営業は土・日のみ)
定休日 :火曜日、第3水曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村

食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト