さぬきうどん めんいち ~上州に吹くからっ風の様なひやひやうどん~ @ 群馬県高崎市
2014-11-03
何にも増して、たまたま行かざるを得なくなった初群馬県の高崎市で、「ひやひや」「ひやあつ」「あつひや」「あつあつ」の讃岐うどん店に出会うとは、思ってもみませんでした讃岐うどんに通ずる深い何かを感じざるを得ない高揚感に、しばしお店の前で立ち尽くしてしまいました


また、これお店の造りが、なんとて讃岐のお店じゃがな
こちらが上州産、いえ、上州に根付く希少な「ひやひやうどん」
もう見事なくらい素晴しい「ひやひや」です

うどんは、やや平打ちの流れるようなウェーブがかかった麺
しっかりとしたコシがあり、お箸で持ち上げた時の重量感が、嬉しくなるようなうどんです

お出汁は、流石にイリコ主体ではなく、濃い目の出汁でしたが、見渡す限り広い平野の続く上州の気質に合った様な、実にはっきりとした味わいの一品でした
なんとて、1杯のボリュームが恐らく400g近いので、食べ応えまで十分の「ひやひや」
赤木おろしが吹きずさむ「からっ」とした気質の町に、こんな風に讃岐のうどんが有る事に、嬉しさを感じずにいられない一杯でした
お店は、大変賑っており、L字のカウンター内では、静かな職人風の大将がもくもくとうどんを捌いておられます






店内にギッシリと詰め掛けたお客さんは、ほぼ常連さんの様で、半分が讃岐うどん、半分のお客さんがこれまた群馬県の「ひも川うどん」を楽しんでいらっしゃいます
カウンター席前の天ぷら類がこれまた人気のようで、かき揚げの立派さは、目を瞠るような大きさでした

こんなお店が関東で頑張っていらっしゃるのは、心底嬉しくなる讃岐うどん店でした


「さぬきうどん めんいち」
群馬県高崎市上中居町182-1
TEL 027-321-9171
営業時間:11:00~14:30
17:00~20:00
定休日 :火曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村

食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト