2015年 讃ちゃん会 ~その時歴史は動いた!!!~
2015-01-04
この瞬間、会場に参加したうどん店、UDONファン、超有名ブロガーさんの間から、歓声とも感嘆とも言える大きな大きな声が沸き起こりました
カメラを構えた私は、心の底から沸々と湧き上がる万感の思いが、目の奥から次第に溢れてきて、名状し難い気持ちになり、ただただ波立つ高揚感を抑えるのに必死でした
関西のうどん界に携わってきて10年強

数々の場面に立ち会って参りましたが、きっと、長年夢見た光景だったのかもしれません
(たけちゃんが唄ってるのにも驚き

しかし、超高温のエネルギーがぶつかり合って、一瞬に弾けて消え去るのではなく、これまで抑えに抑えていた重厚で可燃性の高いマグマが、暗い蓋を突き破って、ようやくに化合したかの様に、その威力は強大で、今年開催されるかもしれない事案への大きな礎になった事は間違いありません
その二つの巨大なエネルギーを融合させるのに、情熱うどん讃州の総帥
彼ほどの名プロデューサーは、関西うどん界広し猫ひろしと言えども、他にはまず有り得ないでしょう

まさに千両役者です
とにかく、あるひとつの大きな道程が見えてきました
そして方向も定まって参りました
うどんの底辺を上げて行こう、道を広げよう、そしてもっともっとうどんを楽しもう!!
今年はそんな年になりそうです
まるでアイドルスターの様だったM三郎さんからも、重厚長大なPAPUA御大からも金玉の言葉を頂きました
有難うございます


ま、堅い話はともかくとして・・・
3年振りに開かれた讃ちゃん会は、熱いうどんの話で大いに盛り上がりました









伊吹のイリコの現状から、各名店のボーメの話
あと10年後の関西うどん界の話から、労基法の話まで、まさに縦横無尽
しかし、みんな熱心ですね~
二次会は、まるでスター誕生の様な歌謡ショーでした

プロダクションからのプラカードが次々に挙がるであろう、M三郎さんの流し目の一曲

実に渋いPAPUAさんのバラード調の切ない一曲

まさかうどんの替え歌でくるとは思いもしなかった「うどん棒」 十河さん

やっぱり渋くて上手いぜ!平野の貴公子「桂ちゃん」

悠々ちゃんと門真の帝王

これが「ようかい体操第一」のフリかと思うほど、激しい「あぶく」君

何故かこけたぞ!!「情熱うどん山斗」の山根さん


そして、この夜の立役者
情熱うどん讃州の総帥
(つのだひろでは無い


この日は、本当に有難うございました
そしてお疲れ様でした
益々盛り上げて参りましょう
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村

食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト