京・聖護院 早起亭うどん ~京都の製麺所で食べられる朝うどん~ @ 京都市左京区
2015-01-08
昨年5月にご紹介させて頂きました、京都の老舗製麺所「谷口製麺所」さんが、本格的に朝うどんを始められましたこれまで、京都と言えば、朝ラー文化が浸透しきっている土地でしたが、これからは「朝う」もしくは「おはよううどん」も楽しめる事となります

朝も暗く寒い6時過ぎ
早起きの製麺所さんは、もう既に今朝茹で上がったばかりのうどん、蕎麦、中華麺を、それぞれのお客様に納品すべく、車に積み込んでおられます



そんな姿を眺めながら、奥の飲食スペースで、これまた今朝出来上がったばかりの、素晴しいうどんを頂きました
「まんぷく・たらふく おけうどん」

さすが製麺所だけあって、麺の活きまでも違っているかのようです
「まんぷく・たらふく おけうどん」は、1玉200gの麺を3玉まで自由に選べる、製麺所系ではめずらしいスタイルの一品
しかも、早朝の製麺中は、時間によって麺の種類が異なってしまうと言う、魅惑のメニューとなっております
このうどんは、どの種類の一品だったんだろう

讃岐の製麺所などどひとつ違うのが、このゴ~ジャスさ
さすが京都のお店とも言うべきでしょうか、塗りの桶にしっぽりとしたうどん、平の器には京風のしっぽくうどんに使われる具材達が、見た目も綺麗に添えられております


しかし、京都らしい底冷えのするところで、朝から熱々&ピチピチのうどんを頂けるのは、たまりませんね

メニューです



製麺所内で頂くメニューは、うどんだけではなく、蕎麦、中華麺、なども自由にチョイス出来るそうです
これは嬉しいですね~
こちらはお持ち帰り用のメニュー


何れにせよ、ついに京都ででもと言うべきか、うどんファンのみならず、麺類ファンには見逃せないお店となりそうです
場所は、平安神宮の近くで、観光客の方々でも、早朝の散歩がてらにでも、ふらりと寄れる製麺所さん



次は、中華麺でいっていみたいな
「京・聖護院 早起亭うどん」 谷口製麺所
京都市左京区聖護院蓮華蔵町9
TEL 075-771-4485
営業時間:4:00~13:00
定休日 :不定休
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村

食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト