手打ちうどん ほそ井 ~京都太秦に来たならまずこちら!~ @ 京都市右京区
2015-01-18
お店に入った瞬間、「あ!この店いい感じ・・・」そして、注文をしたうどんを見た瞬間
「あ~これは美味いわ!」
って思える時が、食べ歩いているとあるでしょう

ここ、京都は太秦
聖徳太子が建立され、日本の国宝第一号に指定された「弥勒菩薩半跏思惟像 」が安置された「広隆寺」のすぐ近くにあるこちらのお店は、京風を謳いながら、その実は滑らかでしっかりとした喉越しの素晴しいうどんを頂けるお店
やや細身のうどんは、見た目と違わず体内にするりと飛び込んでくる様な、流暢で滑らかなうどん
麺の香しい香気を感じながら、うどん好きなら身震いする様な、その瞬間が楽しめました


強いて京風を伺うのなら、清潔で上品なお店の雰囲気と、店内に流れる柔らかい空気
そして、選ばれた器と丁寧に作られた料理達との、慎ましく艶やかな調和
この瞬間が、自分が今悠久の古都に居る事を実感させてくれます



個人的に言えば、これまで様々なお店に伺った事から感じるのが、「ざる」を頂く時のつけ出汁の器に一番気をつかわれているのが、ここ京都
さり気ないと言えばそうですが、白磁の器に濃い目の出汁
そこに鮮烈なうどんを浸した時、ざるうどんの最後の美味さが強調される、京都らしい仕掛けだと思います
メニュー




お店は、2人で営んでおられる為、急ぎの食事を頂きたい方には不向きかもしれませんが、ゆったりとした時間で、美味しいうどんを頂くには最適のお店

子供さんと一緒に伺えるお店でも有ります
京都には、まだまだこんな知られていないお店があるんですね
「手打ちうどん ほそ井」
京都市右京区太秦桂ヶ原町17
TEL 075-871-6707
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~21:30(L.O.21:00)
定休日 :木曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村

食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト