幻の蕎麦 健康一番館(まねき)手打ち蕎麦 @ 大阪市都島区
2009-05-31
ほんま、幻の蕎麦です(笑)
今日は日曜日だったので、嬉しい事に挽きぐるみの「十割」に出会う事ができました。
この手打ちの十割蕎麦が、「ざる」でも「かけ」でもたったの¥600



見よ!この素晴らしい蕎麦切り!!
大将はもう少し細くしたかったそうですが、この太さが技術的に限界やったそうです。
いや、そうおっしゃられますが、本当に本当に見事な、喉ごしも香りも良い手打ち手切りの蕎麦です

蕎麦といえば・・・
小洒落れてて器なんかにやたらと凝っててね。
ちょっぴりの量しかないのにお会計をすれば、¥1,000-強っていうイメージがあったのですが、このお店はそんな私の拙い経験を、頭ごと吹っとばして


飾らないお店は、ある意味讃岐テイストがプンプン。
わずかカウンター5席のみの、素晴らしいお店です。
このお店の幻(まぼろし)度を引き挙げているのが、その幻の営業時間。
常連さんが朝7時にきて、準備が出来ていれば、その時点でお店を開ける事もあるそうで、しかし、そんな時は、午前11時を待たずに麺切れ終了となってしまう事もあるそう。
そんな事なんで、朝9時開店の時もあれば、11時の時も・・・
とにかく、開店、閉店時間(麺切れ終了)が決まってないと言う事なんですね。

わぉっ!!
「天ぷら 3種6品」が¥200~~

海老が2匹もついてんのに信じられ~~ん

平日は「二八蕎麦」をお出しされているそう。
つけ出汁がミョ~に辛くないタイプだった事も、私にとってはGoo~でしたね。
蕎麦の実がたっぷりと入った蕎麦茶も、美味しかったです。
んで、最後にはデザートも。

写真を撮ってたら、とても可愛いらしいお母さんが、表に植えてあったハーブの葉を添えてくれましたよん。
確実に蕎麦頂きたい方は、お電話されてから訪問する事をオススメします。
「健康一番館(まねき)手打ち蕎麦」
大阪市都島区毛馬町1-6-6
営業時間:不営業時間(笑)
定休日 :毎週木曜日、第3水曜日(第3水曜と木曜日は連休)
サクッとクリックをお願いします ♪
↓ ↓ ↓

常連さんが朝7時にきて、準備が出来ていれば、その時点でお店を開ける事もあるそうで、しかし、そんな時は、午前11時を待たずに麺切れ終了となってしまう事もあるそう。
そんな事なんで、朝9時開店の時もあれば、11時の時も・・・
とにかく、開店、閉店時間(麺切れ終了)が決まってないと言う事なんですね。

わぉっ!!
「天ぷら 3種6品」が¥200~~

海老が2匹もついてんのに信じられ~~ん



平日は「二八蕎麦」をお出しされているそう。
つけ出汁がミョ~に辛くないタイプだった事も、私にとってはGoo~でしたね。
蕎麦の実がたっぷりと入った蕎麦茶も、美味しかったです。
んで、最後にはデザートも。

写真を撮ってたら、とても可愛いらしいお母さんが、表に植えてあったハーブの葉を添えてくれましたよん。

確実に蕎麦頂きたい方は、お電話されてから訪問する事をオススメします。
「健康一番館(まねき)手打ち蕎麦」
大阪市都島区毛馬町1-6-6
営業時間:不営業時間(笑)
定休日 :毎週木曜日、第3水曜日(第3水曜と木曜日は連休)
サクッとクリックをお願いします ♪
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト