天丼屋 天ぷら 平右衛門 ~落涙&絶妙!!縄文式火焔型天丼~ @ 大阪府高槻市
2015-06-18
第4.5回 関西讃岐うどん巡礼 SUPER HARD編~ スタート!! 
第5回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~ 概要の概要が決定!!

とにかく天丼が食べたかった
猛烈に食べたかった

朝、パソコンのメールを開けたときには海老の天ぷらが頭を過ぎった
書類に捺印した時にはイモの天ぷら

朝礼で日頃の営業活動の在りかたについて、滔々と述べている時にはナスの天ぷら
仕様変更の電話を受け付けた時には、玉ねぎの天ぷら
技術さんのお部屋に行っては、ししとうの天ぷら

工場に足を運んでは、再び海老の天ぷら
そして、まったく仕事とは関係が有りませんが、あの名作「NHK大河ドラマ 炎立つ」のオープニング音楽をも連想させる、えのきの天ぷらを思い出した時には、国道171号線を南下しておりました
まさに炎の如き
この天丼が、そのまま数千年後に、なんらかの形で発掘されたりしたら、凡その考古学者は、この場所で火焔型土器が出土したのかと一瞬見間違う事でしょう


それとも、21世紀初頭に作られた、アンビリーバボな食べ物だと気付くでしょうか
とにかく、私が知る上での最高のパフォーマンスを見せてくれる天丼専門店さんです



私の後に来たオシャレなYシャツの営業マンさんは、「天とじ丼 ¥1,300」に、ご飯を大盛り、更にえび天を追加する、私ならその後1週間は、社内宅配弁当か知り合いの会社の社食をウロウロしなければならない、そんな豪快な注文をいされておりました
平日しか営業されていないのが、ちょっと訪問が難しいですね
「天丼屋 天ぷら 平右衛門」
大阪府高槻市道鵜町2-18-5
TEL 072-669-1267
営業時間:11:00~14:30
定休日 :土曜、日曜、月曜、祝日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト