情熱うどん 讃州 ~元トランペットガールと一緒に~ @ 大阪市北区
2015-06-21
第4.5回 関西讃岐うどん巡礼 SUPER HARD編~ スタート!! 
第5回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~ 概要の概要が決定!!

娘が成長するにつれ、こと父との会話は少なくなってくるもの
思春期を経て反抗期を迎える頃、父という存在は、どうも娘にとっては、自分を理解してくれない、もしくは、自分を束縛する不合理な事を押し付ける存在以外の何者でもない様です
お互い仕事を持つようになれば尚の事
家で会う時間がますます少なくなり、プライベートな事もあるので、ともすれば一緒に家で居るだけで他人の様な関係になってしまう事もあります
現在、小さな娘さんがいらっしゃるお父さん方
愛くるしいこの娘がよもやと思っておられるでしょうが、いつかはやってくるのがこの残酷な現実
休日の朝、ゆっくりと朝寝を楽しんでいると、寝ぼけ眼の布団中に満面の笑みで
「おと~さん、どっか連れてって~」
と、首に巻きつくようにまとわり着いてきた娘
一緒にお風呂に入っていてくれた娘
背中に負ぶった時、父を信じきるかのように身体を預けスヤスヤと眠っていた娘
いづれ、そんな姿は今や昔
さださんの「親父の一番長い日」が、回想の様に頭を駆け巡るかのようです
Oh~ 娘カムバ~ックってなりますから・・・

※家庭をほったらかして、ゴルフや馬やうどんや言うてるお父さん、きっとそうなりますよ
チッチッチッ・・・

しかし、我が家は違うよ

前日讃州さんの周年記念の話をしたら、
「え、行きたいなあ。讃州さんのカレー釜玉大好き」
と、興味津々の元トランペットガ~ル
私も勇気を絞って
「ほな、明日二人でICOCA?」
と、軽いギャグを飛ばしてみると、素直にOKしてくれました



そんな反応を見せてくれた彼女は、駅に行く時も、ホームで電車を待つときも、電車の中でも楽しい話をしてくれ、仕事の事や友達の話を、忌憚無く伝えてくれます
一緒にうどんを頂いている時も、父のペースに合わせてくれ、私も決して気兼ねする事無く、生ビールを2杯頂くなど、情熱うどん 讃州さん2度目の周年記念を楽しむ事が出来ました
考えてみれば、これが一番の父の日の贈り物だったような気がします
娘よありがとう
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト