Morining 伊丹です
2016-02-02
第5回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~ ホームページ 
朝7時前
離着陸が可能になる時間帯の前になると、各地に向かう飛行機のコックピットと、伊丹Tower管轄のデリバリーとの交信が激しくなってきます

「osaka delivery ANA986 Good morining」
「ANA986,osaka delivery Good morining,go ahead」
「ANA986, to tokyo airport request flight level 270, spot 11, with information Echo. 」
「ANA986, clearance. Cleared to tokyo airport via Asuka 2 departure, SHTLE Transition, flight planed route. Maintain flight level 170. Expect flightlevel270.Squawk 1714. 」
「ANA986, cleared to tokyo airport via Asuka 2 departure, SHTLE Transition, flight planed route. Maintain flight level 170. Expect flight level 270. Squawk 1714. 」
「ANA986, read back is correct. Contact ground 121.7 for push back.」
「Contact ground 121.7, good day. 」
「Good day. 」


7時から8時の間に、なんと28便もの便がRW32L、32Rから離陸します
東京をはじめ、北は青森から南は鹿児島まで(札幌便8:15発、沖縄便は8:10出発)、それこそ矢継ぎに暇のないくらいです
その間、各地からの到着便もあるのだから、都会の空港ならではの相当なTrafficですね

この時間は、RW32エンド際にある千里川の土手に沢山のファンが集まっています
朝靄の中から徐々に覗いてくる朝日に照らされ輝く、磨きぬかれた機体の優雅さに、目を奪われておりました
千里川からの眺めは、着陸をする機体の美しさもそうですが、川西・宝塚の山と住宅をバックにした、今飛び立つ機体の活き活きとした姿が、これまたファンにはたまらない風景なんです

もちろん、夜の帳に囲まれた中、点々と煌く着陸灯に導かれながら、ジェットエンジンの音を静かに響かせ(最近のジェットエンジンの性能は凄いよ!)滑走路に吸い込まれるように降りていく機体の美しさも忘れてはなりません
こちらは「STAR WARS」仕様の「B-767」

おお~っと!
「bird strike」か?

飛行機好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト