お食事処しみず ~70年の歴史を閉じる昭和の大衆食堂~ @ 大阪市中央区
2017-03-29
始まりがあれば、いつかは終わりがくる人の世の常とはいえ、食堂の中華そばを愛し求め続けている者にとって、名店の最後を耳にするのは、やはり切なく寂しい
歴史のある大阪の歓楽街「千日前」にあって、幾多の方々の胃袋を、そして心を満たしてきれた真の大衆食堂中の食堂「お食事処 しみず」さんが、この31日(金)を持って、70年もの歴史に幕を降ろされます

お店を始められたのが昭和22年
悲しい歴史ですが、この界隈は、かの忌まわしい大阪大空襲で大変な被害を蒙り、一面焦土と化したそこからの復旧を目指して多くの方々が汗にまみれて大変なご苦労をされた地域
そんな頃に、しみずさんはお店を開かれたんだそうです



その後、大阪一の芸の街、そして歓楽街で、幾多の芸人さんやそれらを楽しみにやって来たお客さん、買い物の方々を喜ばせ、また、その居心地の良さとくれば、店内でのお客さんとお店の方々が、大阪さながらの漫才の様な掛け合いをして、和ませてくれた庶民の食堂でもあります
歴代の吉本の芸人さん達も、まだ駆け出しで懐が寂しい頃、足繁く通われたそうなんですね




ガラス張りの冷蔵庫から自由におかずを取るこの風景
最近、町中では出会う事の少なくなったこのスタイル、好きなんだなぁ~~




長い間有難うございました
大衆食堂バンザイ!!
「お食事処 しみず」 ※2017年3月31日(金)をもって閉店
大阪市中央区難波千日前11-26
TEL 06-6641-1461
営業時間:9:30~21:00
定休日 :月曜部
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト