これが情熱うどん 讃州のしっぽくです @ 大阪市北区
2010-01-26
関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~ 


香川では定番の冬の風物詩「しっぽくうどん」を、関西讃岐うどんの雄


この素晴らしい野菜達の旨味が凝縮された滋味溢れるお味は、いったいどう表現したらいいのでしょう。
やわらかく鼻をくすぐる甘い香り。
野菜をベースにしたスープは、世界中に多く存在しますが、やはり私たち日本人には、この出汁を元に野菜の自然の力を凝縮させた味が最高に思えます。
同行の「元トランペットガ~ル


本来、「しっぽく」の野菜たちは、もっとざっけなく大振りに切られたものなんですが、関西のいわゆる「食文化」の中で表現されると、こんな風になります。
これまで「情熱トルネード」などを、うどんにも多くの目で見る楽しさを生み出してきた彼にとって、このこだわりにもキラリと光る非凡さが伺えますね。

寒さで縮こまった身体を、芯から温めて頂きましょう。
もう熱々です。

こちらは定番の「カレー釜たま」

讃州が初めての彼女は、憧れだったようです。
こちらも大絶賛でした

サクッ!とクリックをお願いします~♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


スポンサーサイト