今日は沢山頂きました♪ @ 香川県
2010-05-04
昨日の晩に、急にジャンボフェリーに乗りたくなって。朝、5時過ぎに高松東港に到着。
さて、そこから・・・
高松駅から徒歩で「さか枝」「丸山製麺」に伺うも定休日。この時6時。
そこから歩いて「松下製麺所」に言ったら、今日は1日1000玉限定(限定なん?)で、やっているとの事。
しかし、この時点で6時半なんで、琴電瓦町のレンタサイクルに自転車を借りに行き、再び「松下製麺所」へ。
ちょうど7時10分くらいでお店が開いたんでGO~。


行儀の悪い若い兄ちゃん3人に渇!を入れて、ウマウマ~~♪
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
さて、そこからレンタサイクルで坂出の「山下」へ。
「がもう」が臨時休業ということもあってか、8時過ぎで行列。
しばし並んで「冷かけ」~♪

関東から来たというご家族と、なんやかんや話をしながらウマウマ~。
そこから、国分寺の「まんどぐるま」へ。(8時40分)
ここのラーメン(¥190-やもんね~)は大好きなんよね。


しっかり麺のあっさり味でウマウマ~♪
そして、今話題の新店「宮武うどん」へ。
10時OPENのところに9時10分に着いたんですが、既に行列です。


うどんは「

帰りしなにimoさんとringoさんにソ~グ~です。



その後、10時15分くらいに「あたりや」へ行ったら大行列

「竹清」に行ったらご覧の通り。

そこで、本当に久方ぶりに私の好きな「森製麺所」へ。(10時45分頃 到着)

こちらは、取材拒否のお店なんであまり表には出てないんですよね。


以前の印象からは、ずいぶん機械式になった麺ですが、秘かに香川に通ってたあの日を思いおこさせてくれます。
「有難う~



さて、今回の渡讃のひとつの目的のお店。
「中華そば 波」(11時頃到着)


あれ?
もっとスッキリとした「上海軒」みたいなイメージがあったんですが、こないに脂っぽかったけ?
これはちょっと残念。
最後に「釜あげうどん 中浦」で「生そば」(11時15分頃)


こちらの「中浦」も、だいぶにお久しぶりです。
お客さんが食べるスペースより、厨房の方がはるかに広いのも「香川」ならではなんかな。
さてさて、7時過ぎから11時半前までの時間で
・うどん 3玉
・ラーメン 3玉
・蕎麦 1玉
二十歳の頃を思い出したわ

ちょっとびっくりやね~。
15時過ぎには、もう大阪に帰ってきてました。

スポンサーサイト