繁昌そばの「ひやかけそば」 @ 大阪市北区
2010-12-05
「えっ!?うどんにも冷かけがあるんですか??」日本一長い商店街「天神橋筋商店街」の中ほど、扇町からやや南に下ったところにある「本格そばの店 繁昌そば」に衝撃が走った!!

こちらのお店は、蕎麦屋さんでは珍しい(←とこっちが勝手に思っているだけかもしれませんが)、一年を通して「ひやかけそば」が頂けるお店。
そんなお店の大将からの衝撃発言。

なんでも大将、「冷かけ」なる一品は「蕎麦」だけのものだと思っておられたんだそう。
こちとら、「冷かけ」言うたら讃岐うどんの専売特許やとず~~っと確信してるんですが(笑)
同じ麺類でも、うどんと蕎麦でこんなに隔たりがあるんですね。
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
しか~し、この「ひやかけそば」
蕎麦は独特の芯の通った素晴らしい歯応え。
ウマウマ~♪

これが鰹のエキスがよく効いた、冷た~いかけ出汁によく合っているんです。
そう言えば、こちらの出汁は、大将自ら鰹節から掻いたという削り節を使った手間暇をかけたもの。
半分頂いたところで、一緒に添えられた大根おろしをかけて頂くと、更にサッパリとしたお味となります。

これは美味しいね~
イリコを使わない、蕎麦の世界の冷かけですが、暑い季節になればもう一度頂きたい一品ですね。
お店のメニューです。


「本格そばの店 繁昌そば」
大阪市北区天神橋3-8-26
TEL 06-6358-7088
営業時間:月~金:11:00~15:00
17:00~21:00(L.O.21:30)
土・日・祝日:11:00~15:00
定休日 :無休
こちらの大将は、すぐ近くにある「釜揚げうどんや 伊吹」がご実家なんだそうです。

「釜揚げうどんや 伊吹」と言えば、そのうどんもGood~ で有名ですが、しかしその盛られる器たるや・・・

スゴ~
こちら、麺がミニ盛りでも、超極細麺でもないんよ。
これまた、後ろの湯呑とその大きさを比べたら、器の巨大さがわかろうと言うもの。
しかし・・・
うどんは、若干ヌル系やけど、喉越しのキリッ!とした、美味しい自家製麺なんよ。
蕎麦は独特の芯の通った素晴らしい歯応え。
ウマウマ~♪

これが鰹のエキスがよく効いた、冷た~いかけ出汁によく合っているんです。
そう言えば、こちらの出汁は、大将自ら鰹節から掻いたという削り節を使った手間暇をかけたもの。
半分頂いたところで、一緒に添えられた大根おろしをかけて頂くと、更にサッパリとしたお味となります。

これは美味しいね~

イリコを使わない、蕎麦の世界の冷かけですが、暑い季節になればもう一度頂きたい一品ですね。
お店のメニューです。



「本格そばの店 繁昌そば」
大阪市北区天神橋3-8-26
TEL 06-6358-7088
営業時間:月~金:11:00~15:00
17:00~21:00(L.O.21:30)
土・日・祝日:11:00~15:00
定休日 :無休
こちらの大将は、すぐ近くにある「釜揚げうどんや 伊吹」がご実家なんだそうです。

「釜揚げうどんや 伊吹」と言えば、そのうどんもGood~ で有名ですが、しかしその盛られる器たるや・・・

スゴ~

こちら、麺がミニ盛りでも、超極細麺でもないんよ。
これまた、後ろの湯呑とその大きさを比べたら、器の巨大さがわかろうと言うもの。
しかし・・・
うどんは、若干ヌル系やけど、喉越しのキリッ!とした、美味しい自家製麺なんよ。
スポンサーサイト