四条畷の新星~!! 活麺富蔵(とみくら) @ 大阪府四条畷市
2011-01-18
これまでに、ついぞ「うどんの噂」を耳にしなかった四条畷市。以前、「まねき」という関西屈指の超剛麺店がありましたが、やむを得ない事情でお店をしめられたその後、これと言うお店を耳にする事はありませんでした。
しかし、昨年8月に、麺、出汁とも非常にレベルの高いお店がOPENされていました。

聞くところによれば「細麺」との噂でしたが、殆ど気にならない程の太さ。
むしろ、このスタイルの麺にはちょうど良い形状。
程良いコシの風味も良い自家製麺は、注文が入ってから切り始めておられました。
今回頂いた「つけ麺 ひやあつ」です。

冷水でキュ!としめた冷たい麺に熱々のつけ出汁。
「釜揚げ専門店」では、一部提供されているお店もありますが、オールラウンダーのお店では珍しいですね。
そして・・・
このつけ出汁がまた美味しかったんだ。

まず出汁の香りが非常に良い。
その上、バランスのとれた味わいです。
つけ出汁は、写真奥の注ぎ口がついた黒い陶器に出汁が温められて提供されます。
出汁だけゴクゴク飲みましたがな。
メニューです。





面白い表現のメニューですね。
「出汁かけ(温)」なんて初めて聞く表現です。
それだけ、出汁には気合いを込めておられるのでしょうか。
お店は「JR四条畷」から徒歩数分圏内。
地元商店街の一角にあります。

店内はカウンターを中心に奥に長いのですが、入り易くとても心地よく落ち着ける雰囲気。
木を多用した造りで、Rightな音楽が流れる今風のお店です。
地元のおばちゃん、おじさん達も常連の様に気軽に訪れておりました。
こんな一品達も。


私ゃこの佃煮で、更にパワーアップした事は間違いありません。
次回、お会いした時をどうぞお楽しみにね。
大東市、四条畷市と新しい地域が賑わってきましたね。
大将は、地元のご出身だそうです。
「細打ち 田舎うどん 楠公二丁目 活麺富蔵(とみくら)」
大阪府四条畷市楠公2-8-26 谷山ビル1F
TEL 072-862-4154
営業時間:11:00~麺切れまで(最終オーダー 20:30)
定休日 :不定休(基本月曜日) ※電話で要確認
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト