関西讃岐うどん~中興の祖 手打ちうどん やとう @ 大阪市福島区
2011-04-01
私の勝手な区切りかもしれませんが、今から10年程前(2000年前後)を境に、関西における讃岐系うどんのお店への反響に、大きな変化が現れたと考えております。第一次讃岐うどんブーム(1970年~)が「大阪万博」によって関西で拡がり、それから約20年を経て一部の人気店を除き一旦下火となりましたが、「恐るべき讃岐うどん」による全国的な「讃岐うどんブーム」が沸騰したのを機に、再度「麺を主役」としたお店が関西でも増え始めました。
元々うどん文化である関西では、お客さんの目も舌もかなり厳しく、「関西系出汁うどんの文化」と「讃岐系麺主役の文化」が上手に融合し、これまで以上のうどん文化が誕生したんですね。
こちら「手打ちうどん やとう」さんも、そんな時代を大きく動かした偉大なお店のひとつです。
まさに、「関西讃岐うどん界」における中興の祖。

最近は新店訪問が多かった為、本当に久しぶりでの訪問でした。
今回は「日替わりメニュー」を頂きました。

流石!!
歴史があるお店だけあって、定食も非常に横長

今日の日替わりはエブフライ、揚げシュウマイ、ご飯、小鉢、香の物、ざるうどん。
結構お腹が膨れました。
しかも、相変わらずうどんがピシッ!!としていて、食がいくらでも進みます。

「やとう」の大きな特徴のひとつでもある、シャキシャキワカメも相変わらずGoo~

数年前に大将が徳島出身で、故郷でもお兄さんがうどん店を営んでいた事を聞き、驚いた事を思い出しました。
メニューです。




しばらく訪問出来ていない素晴らしい「中興の祖」のお店達にも、今後足を向けるようにせないかんと思った「やとう」でのお昼でした。
「手打ちうどん やとう」
大阪市福島区海老江7-10-21
TEL 06-6458-8107
営業時間:月~土 11:00~21:00
日・祝日 11:00~22:00
定休日 :水曜日
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
スポンサーサイト