OH~♪ 冷かけフェア 讃岐うどん大使 名古屋麺通団 @ 愛知県あま市
2011-04-16
うららかな春 
気持ちも穏やかになるこんな時期には、うどん好きなら誰もが「喉越しの良い、スッキリとしたうどんが食べたい。」
そんな風に、つい思ってしまいますよね。

ご多分に漏れず、私もそんな気分に浸っていると、何やら名古屋の方面で関西以西のうどん地帯に先駆けて「冷かけフェアー」を行っているお店があると言うニュースが、風の便りに伝わってまいりました。

ほんとうにお久しぶりの「名古屋麺通団」です。

おおっ

関西では、そろそろメニューに登場させようかというお店がチラホラの状況ですが、流石に麺通団。
「新学期、新年度をさわやかな気分で迎えよう。」
うどんでしかできない素晴らしい企画です。
うどん好きの皆さん クリックをお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![20081105092814s[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201005010054560aes.jpg)

にほんブログ村
そして、その爽やかな冷かけ。
「柚子こしょう」ので頂きました。

おお!懐かしきや「麺通団」特有のキューーとした食感の麺に、イリコ出汁。

相変わらず、麺通団らしい一品ですね。
なんばパークスの「浪花麺だらけ」で頂いたのを、昨日の事の様に思い出します。
東京に旅立った宮脇君、元気でやってるかな。
SIRAKAWA君や上戸君が大阪麺通団にやってきて、うどん打ってたイベントもあったな。
じょーさんと初めて会ったのも、うどん好きのあゆさんと初めて会ったのもの「大坂麺通団」やったな。
いや、今になって考えたら、多くのうどん仲間と知り合ったり会合を持ち始めたりして、関西でのうどんイベントの始まりやったのが麺通団だったような気がします。
Long Long geso~

by ニューホライズン ← Do you Know?(確か、北斗七星の話やったよね)
柔らかくて食べやすくて美味しかったね。
店内には香川の雰囲気を醸し出す、こんな地図も飾られていました。

テラス風の店内はゆったりとしています。



大阪にももう一度「麺通団」が出来へんかな。

「讃岐うどん大使 名古屋麺通団」
愛知県あま市篠田持竿40-1
TEL 052-441-3303
営業時間:11:00~麺切れ終了
定休日 :不定休
スポンサーサイト